Bathking in the sun.

Bathking in the sun.

旅行,時事,ゲーム,テクノロジー等について思ったことを書いています。

【台湾旅行】③2日目:北東温泉&足つぼマッサージで至福の時間を過ごしました

②1日目の続きです。

ツアー2日目は,バスで野柳風景区→淡水→北東温泉と回った後,オプションで分かれて足つぼマッサージに行き,自由行動で寧夏夜市に行きました!

 朝は残念ながら雨スタートです。

f:id:kanako2323:20180929090539j:plain

準備編でもお話したかと思いますが,実はこの時はカテゴリー5のスーパー台風24号が台湾に接近していたのです。

 

野柳風景区

f:id:kanako2323:20180929102401j:plain

始めに向かった先は野柳風景区。

写真のようなヘンテコな形をした奇岩が面白い場所。

地層により浸食されやすさが異なるため,このような形になるのだそうです。


台湾 野柳風景区 台風

 動画でもわかるかと思いますが猛烈な風です。

普段は岩がこんなに波をかぶることは無くて,長年ツアーをしている添乗員さんもこれ程の荒天な海は初めてだそうです。ある意味貴重な体験?

f:id:kanako2323:20180929102944j:plain

この凸凹の辺りは全て生き物の死骸だった部分が波により浸食されたものだそうです。

f:id:kanako2323:20180929103536j:plain

これはウニの化石。このような化石が至る所に見えました。

奥の方は時折波しぶきで道が寸断されていて身の危険を感じたので早々に引き上げました。

f:id:kanako2323:20180929111021j:plain

公園の入り口付近にも屋台がありました。

台湾は観光地の至る所に屋台が出店しています。

f:id:kanako2323:20180929115632j:plain

台湾の猫。

お昼は海鮮料理を食べました。8品ほど出てきてどれも美味しかったです!

グァバを初めて食べました。梨みたいな味でした。

goo.gl

 

淡水

昼食後は淡水へ。

淡水は少し前に港町として栄えた場所です。

f:id:kanako2323:20180929131350j:plain

f:id:kanako2323:20180929131941j:plain

こちらも屋台が沢山出店しています。

写真撮り忘れましたが,台湾はタピオカミルクティーが美味しくて毎日どこかしらで飲んでいました。タピオカのもちもち具合がたまらなかったです。

今は日本にも上陸していて人気が出ていますよね。

淡水でもタピオカミルクティーを買ったところ,なんと1つ買うともう1つおまけでつけてくれました。笑 1個買うつもりが2個出てきて驚き。1杯150円ほどで大容量のおいしいタピオカミルクティーが飲めて大満足です!

goo.gl

 

北東温泉

その後,北投温泉へ。

f:id:kanako2323:20180929144650j:plain

北投温泉は台湾屈指の温泉地でラジウム泉の青湯と硫黄泉の白湯があります。青湯は秋田県玉川温泉と同じ泉質だそうです。周りは高級旅館が軒を連ねていました。

f:id:kanako2323:20180929142413j:plain

こちらはその温泉街の入り口辺りのビル。

台湾ではこのように室外機の付け方がまちまちだったり,外観に規則性が無い建物が多く見られました。

f:id:kanako2323:20180929143322j:plain

源泉の湧き出るスポット。


台湾 北東温泉の湯けむり

湯気が立ち込めていて雰囲気出てました~。

f:id:kanako2323:20180929142746j:plain

 

goo.gl

そのまま足浴公園に寄って足湯体験をしました!

写真を撮り損ねましたが,地元の方の憩いの場になっていました。

団体で入りに行って迷惑だったと思いますが,横になったおばあちゃんが「気持ちいい?」と日本語で聞いてくれました!

 台湾は特に上の世代の方が親日家なイメージです!

 

ガイドさんが教えてくれた小話「台湾のおでん」。

f:id:kanako2323:20180929155137j:plain

こちらの写真の看板に「黒輪大王」 という字が読めるでしょうか。この黒輪とは台湾語台湾語で「おーれん」と読み,おでん屋さんのことです。

 台湾は日本統治時代に日本文化の影響を受けています。その一つが「おでん」。

日本からおでんが持ち込まれ,台湾で独自の進化を遂げて定着しているそうです。

寒い時期でも無かったですがコンビニでもおでんが普通に売っていました。

 

足つぼマッサージ

北東温泉を後にし,オプションで足つぼマッサージに行ってきました。

案内されたのは「豪門世家健康利用名店」というお店。

ツアーのオプションに入れているくらいなので品質,日本語対応共に全く問題なく安心して施術を受けることができました!

f:id:kanako2323:20180929164957j:plain

メニューと価格はこんな感じ。メニューはもちろん日本語。

調べたところ他の店と比べると普通か少し高いくらいでした。

まぁ安すぎると質の悪いお店に当たる確率も高まってしまうので安心料と思えば安かったです!

なぜかこの店は志村けんさんが全面に押し出されていました。笑

goo.gl

オプショナルコースの1番を選択して足裏マッサージをしてもらいました。

少し痛くもありましたが,とても気持ちよかったです!!

今日はどこ行ったの?とか,痛い?とか,片言の日本語で会話をしたりもしました。

痛いと言うと,きちんと優しくしてくれました。

途中で2番の角質取りをおすすめされて,もともと興味があったのでせっかくなのでお願いしました!

普通にかみそりでゴリゴリ削っていきます!

でも全然痛くないのが不思議。

終わってクリームを塗ってもらうとつるつるになっていました!

ですが後々剃ってもらったところが皮めくれのように少し見た目が悪くなってしまったので,次はやらないかな,とも思いました。笑

同じ値段なら足裏2回受けたいなと。

また,このお店の良いところはホテルの場所を言えばそこまで送ってくれるところ。

今回はオプションなので団体から離脱していたので,送迎もついていると安心でした。

さらに私たちはお願いをして,ホテルではなく先に向かいのスーパーに行って買い物をした後に,送り先はホテルではなく寧夏夜市にしてもらえないか聞いたところ,快諾!こんな個別対応もしてくれて助かりました!

スーパーは「頂好超市」という,市内には何店も支店を出している所に行きました。

こちらはツアーで立ち寄るお土産物屋より格段に安く,また地元の人が実際に買う食材も豊富に取り揃えているので大量のお土産を調達するのにとても便利でした!

地元スーパーはツアー等に組み込まれることは少ないと思いますが,是非時間を見つけていかれることをおすすめします。

goo.gl

onna-hitoritabi.com

 

 

寧夏夜市

大満足でお店に戻り,車で寧夏夜市に連れて行ってもらいます。

ただ夜市の名前に齟齬があったみたいで,初め寧夏夜市とは全く違う方へ向かわれ,あわててドライバーさんに話しかけるも英語も伝わらず,お店の人に電話して再度寧夏夜市にドライバーさんに行ってもらうようお願いして,やっと本来の目的地に着きました。

あのまま気づかなかったら多分士林夜市に行ってました。w

そんなこんなで無事に寧夏夜市に着きました。

こちらは士林夜市ほど規模は大きくないですが,地元の人も足しげく通うほど美味しい料理が多いことで有名だそうです。

その通りで,ここもすごい人でにぎわっていました。

f:id:kanako2323:20180929194456j:plain

人が多い&士林夜市ほど日本語対応が無かったため買うのに時間がかかってしまいましたが,やっと買えたこの餃子はとても美味しかったです!!

ネギや野菜・エビなど3種類位の中身がありました。

f:id:kanako2323:20180929191645j:plain

あともう1品ほど食べて,〆はもちろんタピオカミルクティー

最高に美味しいです。

国内産 珍珠王粉圓 ブラックタピオカ 250g

国内産 珍珠王粉圓 ブラックタピオカ 250g

 

台湾産のタピオカはネットで簡単に手に入ります。 

 

食べた量は少なかったですが,昼間に沢山食べていてお腹も満たされたので帰宅することに。

f:id:kanako2323:20180929203857j:plain

帰りは夜市からホテルまで近かったので歩いて帰りました。

こんな感じの綺麗な場所もありました。

夜なのに親子で広場で遊んでいたり,とても治安が良い印象でした。

 

2日目はツアーに加えて夜は自分達で好きに行動できたので自由な感じも味わえてよかったです!

個人的には全てが決められたルートだけより,こんな感じで好きなようにカスタマイズして行動できる緩さが好きです。

そういった面でもこの2日目は大満足でした!

続く④3日目では,故宮博物院に九分と,台湾の眼玉観光地に行ってきます!

④3日目:故宮博物院と九分観光

【台湾旅行】②1日目:台北市内観光&士林夜市

①準備編の続きです!

満を持して台湾へ出発!

台北市内と夜市散策の日です!

 

出発

朝9:10集合だったので8時に来て両替やwifiレンタルを済ませました。

f:id:kanako2323:20180928101051j:plain

台湾ドルはこんな感じ。ポンドと同じようにホログラムが入っていて綺麗です。

集合とあったのでそこから集団行動になるかと思いきや,

受付で搭乗券を渡されたのみで,そこから台湾までは各自行動でした。

f:id:kanako2323:20180928115509j:plain

飛行機内からの写真。

2~3時間ほどで到着。空港出口付近にて現地の係員さんが待機していてくれて,そこで全員合流でした。

今回は約40人ほどのツアーでした。早速バスに乗り込みます。

f:id:kanako2323:20180928152620j:plain

台湾のバスは日本と違ってカーテンが派手でした。

ここから早速台北市内を観光します。

添乗員さんは長年台湾に住んでいるそうなので,道中の建物や台湾の生活事情などを沢山教えてくれました。

f:id:kanako2323:20180928161317j:plain

例えばこの建物。間のギリシャ風の柱がありますが,構造上どう見てもただの飾りで柱としての必要性は無いです。これは重厚な雰囲気を出すためだけに付けられているそうで,こんな建物は大概銀行などの金融系の建物だそうです。

しばらくして中正紀念堂に着きました。

 

f:id:kanako2323:20180928162933j:plain

大きすぎて全容は撮れなかったので館内のパネルより。

中正紀念堂は台湾の偉人蒋介石を称えて作られた施設です。

蒋介石中華民国統一を果たした英雄でもありますが,後に毛沢東率いる中国共産党に敗れて大陸を追われて台湾に移住することとなった際の指導者でもあり,台湾でも賛否両論あるようです。

f:id:kanako2323:20180928161837j:plain

青い瓦がとてもきれいでした。

f:id:kanako2323:20180928170508j:plain

衛兵がいて,定期的に衛兵交代式をしていました。

台湾では徴兵制度があります。昔は数年間と長かったそうですが,どんどん期間は短縮され,現在は1年間です。今後も縮小方針だとか。


台湾 中正紀念堂 衛兵交代式2

goo.gl

 

f:id:kanako2323:20180928175606j:plain

夜ごはんは有名店, 鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包です。

f:id:kanako2323:20180928181452j:plain

ヒダの数が厳密に決められているんだとか。

味はめちゃくちゃ美味しかったです。

他にもエビシュウマイ,野菜餃子,海鮮餃子,チャーハン,スープなどなどついていて大満足でした!

そして店員さんのスカートが短かったです。

goo.gl

f:id:kanako2323:20180928184629j:plain

その後,士林夜市に向かうバス内で添乗員さんが買ってくれていた思慕昔(スムージー)のかき氷を食べました。

ミルク味の氷,マンゴーの果肉,マンゴーアイス,手作りパンナコッタのどれも絶品でした!ただしかなりボリューミーで一人では食べきれないので注意。

f:id:kanako2323:20180928194132j:plain

しばらくバスを走らせると士林夜市に着きました。

士林夜市は台湾最大の夜市で,毎日がお祭りのような賑わいの場所です。とにかく広いです。

正直お腹がいっぱいだったので見て回るだけにとどめました。

f:id:kanako2323:20180928194228j:plain

左が有名な臭豆腐ですね。

f:id:kanako2323:20180928195303j:plain

食べ物屋だけでなく,ゲーム屋台や雑貨屋もありました。

goo.gl

初日から観光もできて,美味しいものも食べれて大満足でホテルへ。

泊まったホテルも日本のホテルと特に変わらず,無料wifiも飛んでいて不便なく過ごせました。

goo.gl

 

③2日目:野柳風景区・淡水・北東温泉編へ続きます。

【台湾旅行】①準備編

9月に台湾旅行に行ってきました!

9月4日に猛烈な台風21号が襲来して関西空港が閉鎖されてしまって

ぎりぎりまで行けるか気をもみましたが,何とか予定通り行って帰ってくることが出来ました!

昨年のロンドン・パリ旅行では飛行機・ユーロスターとホテル以外はすべてフリーだったのでですが,今回は純粋に観光を楽しむぞということでツアーを予約しました。

なので今回の準備編ではツアーの申し込み,台風後の旅行会社の対応,準備について書きます。

  

ツアーの申し込み

 今回は阪急交通社のツアーに申し込みました!

申し込んだのは台北だけでなく,九分,十分,淡水,鴬歌,北投,三挟などを巡れる盛沢山ツアーです。

9月28日~10月2日の日程で,燃油サーチャージや空港使用料等合わせて一人59760円でした。

フリープランだともっと安くいけるものもあるのですが,

私は結果としてこのツアーの内容をこの価格で行けたことには大変満足しています!

 

準備

モバイルwifi

ホテルでwifiあり,すべてツアーとは言っても海外でのフリータイムに回線無しは不安だったのでモバイルwifiを頼みました。

今回頼んだのは口コミサイトで有名な4トラベル

4G LTE 一日250 MBで一日当たり280円でした。とてもお安い。

借りてみるとグローバルwifiと書いてありました。

確か一台で5~6人同時接続が可能なのでグループ旅行の時はさらにお得ですね!

貸出・返却共に空港で,貸出手続きも数分もかからず,返却はポスト投函なので秒で終了でした。

おすすめです。

 

両替

なるべくキャッシュレスで行きたかったのですが,台湾は屋台などで少額を現金で払うことが多いのでやはり両替をしました。

去年のロンドン・パリ旅行で利用したFXの外貨両替を用いたかったのですが,

あいにく台湾ドルの扱いがありませんでした。。

マネーパートナーズさんには是非台湾ドルも追加してほしいですね。。

仕方がないので池田泉州銀行のレート割引サービスを使って気持ち割り引いてもらって両替しました。金額は2万円分。ツアーのため買い物以外にほとんど出費がないため一日5000円と見積もりました。

結果現地でガイドさんに5000円追加してもらった位なので,まぁ妥当かなといった感じでした。

 

持ち物

基本的には去年のロンドン・パリ旅行を参考に持っていきました。

持っていくのをやめたのは「洗濯セット」くらいでしょうか。

前回夜に洗濯するのがしんどかったのと,今回は4日間と短いので洗濯無しで乗り切りました。実際全然大丈夫でした。

あとコンセントが日本と同じA型なので変換プラグも必要なかったですね。

f:id:kanako2323:20180919215656j:plainf:id:kanako2323:20181007223149j:plain

また旅行会社からこのような情報が乗ったパンフレットが送られてきました。

この辺りのサポートがある点も,ツアーの利点ですね。

中国語の勉強

こちらも前回同様入門本を買ってかじりました。

台湾では中国語が話されていて,日本で言う標準語に当たる北京語公用語です。

方言のような台湾語も話されるとのことでしたが,

今回はより一般的な北京語を勉強しました。

やってみてわかったのは中国語の発音の難しさ

また特に我々日本人は漢字を見たら日本語で読んでしまうので,漢字の読みもなかなか覚えられませんでした。

文法は英語と似たような感じで,さらに動詞の変化が無かったり疑問文にするのも単純で覚えやすかったです。

結局現地では簡単な挨拶程度しか使えませんでした。。

が,やっぱり良い経験になったし現地で少しは読み解ける所があったので嬉しかったです^^

 

台風の影響

皆さんご存知の通り,9月は台風21号が来て関西空港に深刻な影響を与えてしまいました。当初は長期的に利用不可になり,伊丹空港神戸空港に国際便を振り分けるかと言われていました。

当然それだと当初利用する予定だった便は使えず,運よく振り分けが間に合うかどうか,といった状態でほぼ絶望的でした。。

しかし休みは5日間もあります。どうせなら早めに見切りをつけて他の国内旅行などにチェンジする作戦も考えました。そこで阪急交通社に以下の点を問い合わせました。

・現在の航空便の手配状況
・ツアーの中止判断はいつ頃を予定しているか。
・航空便が利用可能となった場合でも,ツアーのキャンセルが相次ぎ,
 最小敢行人数を再度下回った場合,ツアーが中止となる可能性はあるか。
・ツアーのキャンセルをした場合,キャンセル手数料は発生するか。

 

結果,以下の回答がありました。

以下,要点のみ抜粋

現在、一部ターミナルが再開され、担当部署が関西空港・航空会社等と交渉し
状況を確認し、関空の復旧状況また他空港へ振替ができるかなど
ご帰国・ご出発が近いお客様より順に、対応に尽力を尽くしております。

対応が決定次第、もし中止やスケジュール変更のご案内が生じた場合は
速やかに、お客様へご連絡させて頂きます

現時点では中止や変更が決定しておりませんので、
お客様のご判断でお取消しやご変更を頂く場合は、規定通りの
お取消し料が発生致します

※中止や変更が生じた場合は、遅くとも出発前日の夕刻までにご連絡させて頂きます。
※中止となった場合、また空港変更に伴いご参加頂けなくなった場合はお取消・ご変更料発生対象外となります。

ツアーは催行する場合で、もしお取消し者が続出し最小敢行人数を再度下回った場合でもツアーは催行致します

 

中止判断締め切りが前日の夕刻で,それまでの取り消しは旅行者負担。ちなみにこの時点での取消料金は一人16000円位です。これを払わないと事実上飼い殺し状態。。まぁ仕方がないので信じて待つしかありませんでした。

結果的には,関空が驚異的な復旧スピードでなんと9月21日に全面復旧を果たしました!そのため無事に予定通り決行となり一安心です。

台風時の旅行会社の対応はこのような感じでした。

旅行会社側も多くの問い合わせ対応や手配の変更に追われて大変だったと思います。

ただ欲を言えば大規模災害でしたのでキャンセル料は免除してほしかったな。。

 

何はともあれ無事に出発出来たので,②1日目:台北市内観光&士林夜市に続きます!

台風21号通過と北海道大地震を受けて

この度の西日本を中心とする台風21号通過,並びに北海道大地震で被害に合われた方に心よりお見舞い申し上げます。

今なお住宅の損害や停電などで不便な生活を強いられている方が,

一日でも早く元の生活に戻れますようお祈りしています。

 

台風では暴風と高潮による被害,北海道地震では土砂崩れに大規模停電と地盤の液状化による被害と,自然の猛威を見せつけられたような思いです。

普段から,決して過信せず,様々な種類の災害リスクに備えなければならないと改めて思い知りました。

 

今年は本当に災害の1年になってしまいましたが,

これを教訓として確実に今後日本全体で防災の意識が高まっていくと思います。

私たち一人一人が地震が起きた時の防災グッズなどの備えや,緊急時の対応を意識することもとても大切だと思います。

自分が住んでいる地域が,どのような地理的条件の上に成り立っているのか,今の整備された状態からだけでは見えない地面の下の事を今一度考えてみようと思いました。

国土交通省ハザードマップポータルサイト

 

さらに国や地方自治体の対応も変わってくるはずです。復興への支援はもちろん,防災への設備投資が活発になることでしょう。

また,関西国際空港の機能停止については,物流や外国人観光客の受け入れの面から,関西経済へのダメージが甚大だと気づかされました。今後あのような場所に位置するハブ空港としては,最大限の対策を期待します。

さらに北海道電力の大規模停電に見られたように,機能を一極集中させることによるデメリットも浮き彫りになりました。一極集中の方が効率が良いのは確かなのですが,そこが機能停止した時の脆さリスクも同時に抱えてしまっていました。この辺りの対応も,今後どうするのか見守っていこうと思います。

 

復興支援については,ささやかですが出来ることもあります。

最近四国の親戚の家に行ったのですが,その時に役所からの放送が流れてきました。

それは,6月の大阪の地震に関する募金を呼びかけるものでした。

こんな離れた場所からも支援をしてくれているのだと知り,感動しました。

そして「助け合い」の大切さを学びました。

 

手軽にできる支援のおすすめはYahooのネット募金です。

スマホやPCから簡単に募金ができます。

donation.yahoo.co.jp

西日本豪雨の際に有名なYoutuberのヒカキンさんが募金の方法を動画にしています。

www.youtube.com

1人の100万円より皆の100円の方が大きい力になる,という言葉に動かされました。

 

また,ふるさと納税でも被災地を応援できます。

納税先を変えるだけで高額の寄付を出来るので,とてもお手軽です。

ふるさと納税『さとふる』 

 

糖質制限を始めたので変化を観察してみた

ここ2年位体重が過去最高を更新し続けていたのでこのような本を借りてみました。

f:id:kanako2323:20180812184904j:plain

この本には「糖質制限」の基本が書いてありした。

糖質は甘いものやご飯・パン・麺などの炭水化物に多く含まれています。糖質を取ると血糖値が上がり,それを下げるために分泌されるインスリンが余った糖質を脂肪に変化させ,体に蓄えてしまいます。

そのため下の5つのポイントで糖質を制限して,脂肪を燃やすというわけです。

1.糖質をカットして脂肪を燃やす回路をつくる

2.お腹いっぱいタンパク質を食べて筋肉をキープ

3.間食OK!空腹の状態を作らない

4.食事のボリュームは昼>朝>夜

5.まずは2週間,糖質を徹底的に抜いてみる

 

5の糖質を徹底的に抜くということをプロの指導なしにすることはリスクが高いように感じたので,「適度に」糖質を抜く生活を送ってみることにしました。糖質量で言うと一日50~100g程度だと思います。

その結果,体に現れた変化を気を付けて観察し,記録してみました。

※この体調の変化が一概に糖質制限によるものだとは言い切れませんのでご注意ください。

ちなみに制限前の食事は

朝:パンorグラノーラとフルーツ

昼:お弁当。半分はご飯。

間食:仕事の合間に飴やチョコをつまむ

夜:しっかり夜ごはん。ご飯はお茶碗1杯。

食後:スナック菓子や甘いものをつまむ

 という生活。糖質まみれですね。

 

制限中は

朝:プレーンヨーグルトにグラノーラを少しだけ振りかける

昼:お弁当。ご飯はこれまでの半分以下か,サラダに置き換える

間食:アーモンドや手作りの低糖質お菓子

夜:低糖質を意識した食材使用。ご飯はこれまでの半分以下。

食後:アーモンドやチーズ

 に変えました。

 

1日目

・胃に少し違和感を覚えるものの,特に変化なし

2日目

糖質が少ない食材を業務スーパーで買いだめして,お弁当用のおかずを作り置きしました。

糖質が少ない食材

 肉全般,卵,大豆製品,魚,緑色の野菜,キノコ,海藻,油,チーズなど

 糖質制限のためにあると便利な2大食材がおからパウダーラカントSとのことで,そちらも買いました。

 おからパウダーは小麦粉の代わりに色々と使えます。

さとの雪 おからパウダー

さとの雪 おからパウダー

 

 ちなみに私はパルスイートなどの人工甘味料は昔食べてお腹を壊したのですが,ラカントSは大丈夫でした。人工甘味料は安全性が疑問視されていますがこちらは自然由来なのでその点も安心です。

ラカントS 顆粒 800g

ラカントS 顆粒 800g

 

写真が適当ですが,おからクッキー,ピカタ,おからサラダ,写真にはないですがブロッコリーとエビのガーリック炒め。他にも鶏ムネ肉を1kgさばいて小分け冷凍してストックにしました。

<変化>

・朝起きた時,お腹がへこんでいた。

・いつもより喉が渇く。→ご飯等から摂っていた水分がなくなったためと思われる。

・便秘ぎみになった。→炭水化物に含まれる食物繊維が減ったためと思われる。

・食後の眠気が少なくなった。→単純に食事量が減ったからと思われる。

・体重が一気に3kg落ちた。→脱水も影響してると思われる

・甘いものを見ても前より食べたくなくなった。→糖質には依存性がある+心理的にストップがかかる。

 

3日目

<変化>

・日中,お腹が減った

・食後の眠気が少なかった

・体重が2kg戻った

 ・大好きなポテチの誘惑にはまだ少し弱い

 

4日目

夜のパスタで一気に糖質を取ってしまった。。

<変化>

・少し眠りが浅かった

・にもかかわらず日中眠くならなかった

 

2週間後

時間は空いて2週間,ゆるく続けてみました。

体重は-2kg前後をキープ。それ以上ガクっと落ちたりはしませんでした。

2週目の週末に1泊2日で外出したのですが,出先での糖質制限はなかなか難しかったです。

この2日で体重が一気に元に戻ってしまいました。

次の1週間で-1kg。

<変化>

・糖質が高い食材・低い食材を意識した生活に慣れてきた。

・少し疲れやすくなった→タンパク質が足りずに筋肉量が減少?

・少し肌荒れする→糖質の代わりに脂質を多く摂ったせい?

 

以上です。

 

【まとめ】

結果としては劇的に体重が落ちることはありませんでしたが,右肩上がりの体重増加を止められてマイナスをキープ出来ているだけでもダイエット効果はある!と感じました。

また,水分や脂質のコントロールもしっかり意識しなければならないと感じました。

そういう意味で,自己流より,プロにしっかりサポートしてもらえるライザップは健康的に成功させられるように思いました。

糖質を抜いた分,タンパク質が補い切れていないのと,筋トレを並行してやらないといけないのにやっていないせいで,筋肉量が落ちてしまっている気がします。

効果は実感したので,このままの食生活を続けてタンパクの摂取増加と筋トレを追加してやっていけたらと思います。

また続報があれば記事にします。

 

ちなみに最近は低糖質の食事を宅配してくれるサービスも人気らしいので,上手く取り入れて活用出来ればもっと簡単に糖質制限できそうですね。

【nosh-ナッシュ】ヘルシー・低糖質の食事宅配サイト

 

ライザップごはん 決定版 おうちで簡単!

ライザップごはん 決定版 おうちで簡単!

 
増補新版 食品別糖質量ハンドブック

増補新版 食品別糖質量ハンドブック

 

 

猪名川花火2018がとても良かった

夏の風物詩といえばやはり花火。

昨年は淀川花火で有料席をとって観覧しました。

間近で見る花火の迫力がとても良かったので,今年も花火を間近で見るべく出かけました!

今年行ったのは猪名川花火大会」です。

70年の歴史を誇る伝統ある花火大会です。

hanabi.walkerplus.com

場所:兵庫県川西市池田市の間を流れる猪名川河川敷で打ち上げられます。

日時:2018年08月18日(土)19:20~20:20

最寄り駅は阪急池田駅。少し離れますが川西能勢口駅からも歩いて行けます。

JRだと川西池田駅からになります。

 

当日は少し早めについて近くを散策しました。

付近にはカップヌードルミュージアム五月山動物園があり,カップルや家族で時間を潰すにはちょうど良い施設がありました。

どちらも入場無料なのが嬉しいですね。

カップヌードルミュージアムではオリジナルのカップヌードルを作れるのが楽しいと思います!

https://lh3.googleusercontent.com/oPCTlQemv-yntIrmxWPZClZxU3dyZFsxAO9XBmiTMa5JaTFywiMZggbAj8Lhi6bPQhd4gjAKqSMamLTPQVRzkDqGCG2CZuO5PX7JcKMDVHNSzv5jQbuD6AgeovjwEiha9YOZS9lMh7fAGwGOs3AHHmH0MmSrywzFHRToU3xKx5cyysD9akqrOjUbD6_aCy_1D5ZpUCFirLfzpWXQBvlH6IPlOHJ_vahFyRNj9sGlY93Mnw7XPYEojbTEs140OeOseq8ZxwK2Tc1_iLdNckUKjENgwTHqSCoI3kPwa6ZLzA4fbPmN1ySpQ5pmI3GLGUM62q74I1Qy0ZnNzjhhTjBWffMYRQZLcSyVl-D7TOXUpR1VntpK58PQ9amHr4blqyD2PhzT5MYPPqu1F9cLkF1IsTWyUOOhw4EekKutfPrjb-gh3CgnsPCQx6Yxt1RzCTsVF86o8OM2xXCu_WkzMM102cYJnVjRAmLRPMfgEsu9DUCuSm5-FQVASgigVvbOFZc7ugGxfTgvjD_iY7KapB9xLumj3eJkUzOe9y8YTfqf-Tsa1EvCf_-3sd9kB3E-dUCbjK8_7Zrcpi1qtIteztoduj4xv9qrWfMO5paknAc=w495-h372-no

https://lh3.googleusercontent.com/-FH1p3hl7Y2SW3S4vLbbc6ELApYhdPeHOcO7BxM2cpxLfUV3T4rUVz0lldCDhI7fiz3U9m_grZSuUwmUBseb2V-Es9hymOhb6XGI96lZSy4FjKul8obXBaIXuUFKj9pQ7wCajdjIFAvAHnsGstEwh9nTL21XaDSXn5849jBD1IYZIbU4NxRyMD65GPAXNg0QRROZ_Jog6VbIoptwQqADEYQ4HiCq1jQEbjJhdiKpL7FxckZxsDi7zB-GODKdI4B-Z1WpA5VFaXTNDY60UqNzFe8wAxXcaDpGAa27ZM_qS6TXOCq1iF3jnBA_Fg8GVncpeaJRLDfnB8R7ax_smcnd9VRVVS6FQSiu-Z5CPm7yG6H6cvz_yVR4pDNy7IcOARsBzvS0qyUiCiQ16DnIji6wNnPTmlI6NBLT_a6SJb5WXH53CdZ6LKncPCFExwEDqrQCKGcsjv6h3vr4bTOz1VbcYNLMGQIb_BzKVqIyvMv5KUyKa7puWyiHUbZiTob3iznFL35H2W7lZyVvsoV-aQiug7QQA36rAp5Skdc3immRXN4FTm3xmavTRfcLPIahUXWZnhrbUYdSnoC0KzoLX-t5tMnrUWNd59J_87Y0oCQ=w495-h372-no

 

https://lh3.googleusercontent.com/97iwSE7us6c_hF7h9rwjunKt4BndIuG565Gw4OFisKDZDUGdCFJSulxDkWwLtg2cSUA7g00BqHjLOgcUweoc0QD3oMbumE2gvWyQh4wh56HIbW-ckmZB2UGTATLjd4ZnB87n7SHB86NEpvXwpoB4uEaa-GY_-FL-c4IMyxLEWj5ap8Hu1QhpA8btw7IuY9dfYWGMs3z8KIWC7FCSWo0N41pbHnFDJWm2qzBEfskMmTeNPz1Z2cXoizmTnGT08HbJQOI8y03Ka9Lvx9prARdanqxdyv7X-cSOHKcduWDmMdJ_Vy_pWtb1tNf4btr8w1GoOmikEwC1zcyCydypSWKKYmwmsIkedBfuGJAazM3CLQasUfX_8YCkjTUzuJ6ogggqSrOzG2HZ45qHW60mKId8UFquBxX4j7tMnzE25n_a4w_7aGBg_tSwoSojZEMSgjVGZMBs_DhlBDnOQaLQJfGTOgbLAoiCNu5ZH1zXgHv0AK8rMt8nAD182clrVUVJ_IKFm42SIlY-nqxeW0jrpv21A_VK35tIswO8hlke3zvsKO7VX7fqF2NIq4TGfkcXHD5tESt29Rn1aBPxNFyN8HxhhMtsBDq3UMpZX_S_vAg=w495-h372-no

五月山動物園にはいけませんでしたが,ウォンバットがいる動物園として有名で,

2018年現在ウォンバットを飼育しているのは全国で3園しかなく,とても珍しいとのことです。

https://lh3.googleusercontent.com/OcqtLEYNmzTNo7POeQDdnLqVJaXCQh6xXm-ogU83YJ7f467c0xOciZ-lmdVXHgahq6yM_DHuBk_scvQvLP-AfYHpJRZjN7Mqeyx_zSCK-8pAtUoU7LeNP3W0GbkVVAQrsMh9wRrBSJoZxTyz9wAZg1tuDUPq5Fo8dOZN_W_E1G1pfzV68Sk998dBAPCvRT_ANCtGpseo4O_9Ouv9u-OIRA-ZFF3aKsELkxO0exE60qVUAn4tZdaNdSccC4kHAuuD52LgPMRR1-XxZXarVd8g8j1onSc5DOKuO68IDGMDUM_4TUfIVvhGITEvDx2WtY3cGF68cbvssjap5eX67qPitm14DJLXhR5fIJMl-hhg5xJfcFonM9_u1tMiYtxb3iFF-e5IEJOB-gggmCTP7GL5yZU7Ye05dDOXB-UN_n4RxQv4IpJx254LXNYRtnDUcRJbcJVCFb6U3p2VuOGVkDR9Q23tcheAYCidTe8WRtL-yhFkZuN7V7XZpkoV1NjkJ1PumKBRDTbosVWg8L1QGEZqNtUTgNPCo01hJV4v9EHgUuGiW77kNqDIYxOC5RtqIHlhkWf1K5G75je8GnUZhPvTCG_1Vq13iLrmxWPjySM=w495-h372-no

落語みゅーじあむは落語に関する資料が展示されていましたが,

それほど大規模というわけではありませんでした。

 

時間も程よくなってきたので食料を調達して会場へ向かいます。

こちらネットより拝借した地図です。

f:id:kanako2323:20180819211304j:plain

このように打ち上げ場所を囲むように4か所の観覧席が設けられており,

全て無料ですが,16:30以前の場所取りが禁止されています。

地図にも書かれているように,北側の第1会場は駅に近いためとても混雑します。

南側の第2会場,特に川西側の方が人が少ないそうなので,そちらに向かいました。

北側から歩いて行きましたが,確かに第1会場の方が混んでいました。

https://lh3.googleusercontent.com/VLa1TbCEMdxFyGx89dHkNOk0ELB0Fw6Xow1C23gcXAn9gDxzZ23dc-z-NnGv-tKk006Gigo3KwHkoDxxNl_gRERaR2tl2wj9Myc-gj2cFi128EwUdjQxkwbRhECECfln0R1OrhCb1FJN-B_8yes9-1EvZCUSm08QYatFON6_RqNuGT0NGdLe-uBiTfsof11_g5E_eTg9HwbuRO9JVlIGFOYeHm6E7dNO74A97MT2nAjfnkOPu9RK6lxTklqOGjRKLhEYMFD5UzxNs1qOOhmwYXPrN2uM8GBCGIcR8Vc_LYi5CG-Z2xnOlVtKoG4JHVEz0bAge-LKAcnvt2gZ3j0WhGnZ26i6dtyiifz8fs2SrqwIi5huiOb2cTvT6ViWaQPQdY8odTj3sazMtc5guNJAx-NDqOjoEFh7zNp1o0EAdp12VN_OufVM4pBVYAJRwB6lUNhdFOWxUo7DFgVwIBn0zIypsbFW5TtcSw2bKiMq8m6V1capotWQnSAp1jcUiJ1HYu_zyRoQhyc-UcgyxgpalE20l6eSkYAbOUuEvgwXMLjX7_yDRMzACgaKfvdabeexOzXnO2uYF_0bOo079Y5siiuxF44zs4SL43tkLlk=w495-h372-no

17時前の川西側第1会場の様子。出店が多いです。この手前と奥に観覧スペースがあります。

そのまま直進すると第2会場。17時頃に着いて,打ち上げ場所に近い北側に悠々場所をとることができました。

ちなみに観覧席と言っても椅子などはないので注意です。

皆レジャーシートを持ってきていました。

先にご飯を済ませてしばらく待っていたのですが,

17時30分頃には日が沈んだのと,この日はとても涼しくて過ごしやすかったです。

ほど近くに仮設トイレがあるので,18:30頃から並んで30分ほどで済ませることができました

 

ちょっとわかりにくいですが,打ち上げ直前の川西側第2会場の写真。

この目の前に花火が上がりました。

 

そしていよいよスタートの時刻です。

ナレーションの方が説明した後,偉い方が挨拶して,10から1の花火のカウントダウンで幕を開けました。

花火でカウントダウンするのは初めてだったのでとても印象的でした。

第1章が「ようこそ猪名川花火大会へ」,第2章が航空関係の協賛花火,第3章が告白タイムという驚きの時間。

そして最終章はスターマインを含む勢いのある花火たち。

各章の間にナレーションが挟まるところや,告白タイムなど,

とても個性あふれる花火でとても楽しかったです!

https://lh3.googleusercontent.com/_VSjPRgGsAi1xaFap36CiIbMk45lkom_3v1xBeOg1MfwEG4G9prRD8YFJG8a0iknB1qJEqr4ZiChNs1sphRaW7_7ldz5wowhz-ugZ6ANd6QpVjgqXdsP6LLxD5_nHsPM6MCSmMvGio8lYEt8Ux2oXaDfHqT_bfzXHE4oC6txVxrrwi7FP86oqYjiph6H5zp_ZMzh44I-tZXY6La5mP7zCsfNxY0s7gMqeBW1TaIlevOk3Cd0rumw340VBgkhN9n6EAY2ove2gYary8_SZKTxo0KOVmwGEStDH43AR-N8nmO8stw_Vf6s064b0tPujaMKI5SQhZSO3hP9LF6F-O-_-l9tj6MITdMTq4i83HEziXsW4viiaHUCWGrVRKgUj2dS4FMtSmTXsNidylEgllifiT5_TmI7EoefjHJM-L4Tlj4ZZxYYnR8dcxJ1Ozd_yuv8RX8aJE7NamLs8lkNBWTppJzqN4kGSAxM9DDqqdl-P2nwyDSW74FHT3eyeC46bWkSNvNxam5NMRfKX5-o-IfmP6SYLn7lwYu-SWCLKspN-7I33_e3NWr7Uqb1Gc9tUfw1iS4P01baJfgQh3DYRyU6GuiSuFQ0eEDSV_muANc=w339-h452-no

f:id:kanako2323:20180818195212j:plain

https://lh3.googleusercontent.com/h-igZpv_1BxtyC3jkRzG_RpiM_n5hk4gdl5Tu_UfVCTxvdJvhxFbySg5i7k6_sB2ehhM83ZMsgl9y6o2OZMsHFAOOvSHO45fHkAR-5JzenR_9YpuKemFI0QY-c3U_70obRqaVTRBhXHvm8jcZr9Z6qCu2RiMjaZovvHoWn4N2zj_g7iwOQawQWRM4WqAwxpHT-L0tiNSF6sh_hqJac77nrDMHaSAyUeYoSudn7xn8tiawr4Xpjr1ppF-A7YcSIW9MC_qjzeXOsyh87IMaA3dM3O9bCFdwdjQLYXT7J1iRi8Un1dnNjAHS1zwF4z37wk1bvF_OcOVCYEKLa0Jq7edi1OdcnZ08IGtzJLlgYeYKu6k9wwoPgz79139TqLWprZjqKTFx5qM4g9hv3Tb7PfnRIvIA1eTOReAx9VCYEJKeFuu2cqST3plMEkc4GjCaGmkN5xHZvDAk7wdW9mW8lQtd01f_x7nrebZOFjpC59U3SCHJ8kB54kE6aaeEyf7y3KsE9M8LZ6vjWn1wFEBVXwB994yREf2oMfNQgFmeTxLmGRmV5SszylfHP56s1VyIeU8DW4HIzZiaVdUfAFV9jHJfstTi8ya0sAyA__KFdc=w339-h452-no

https://lh3.googleusercontent.com/dOHqQGF-qvbUj961xoy9gxhE6ujFCZGN3rf6HcIyayvE3CxvzpYax4avv8aLn5PUCvrIMcNjCRCojirQp-vXoyywvL9vbA4w0Bui5vBfo2nIxGhFLLPnNlsYx5lp7IOyAuyWXcMrHO3eKdQ-OXPOXLPqjoFLTzzg0m5J_UEvWIXAQHr5ymB70-KTIisEEezJLNMOgqhWOi87HNOH06TsZJD1X3190T9DFbe3w-J4HzY7M0UPiExAMTQ5OCfqh_B2f42N_NwrDxTY5Pp2eKKUmAqOkTpphgYXr3_IOeT6X1BGbWGtyrAFu-62w2N9RFUiwHJSo4z8V5yE13B_oFLikgQGL2pDmgu0IRo-n8WeWF7frRZ_y8IwQbiwRa8DTpmZRTLdTVreKfCxQUH9NcqC1kZGS9HAUGM6lms8TzK22hrhXFT4rz6S6Zzx2ObrfkHTXwIGHHf0wp50YJTEnJyHPErvSsb7wdNxMNRJquBp0MivP8tHgDooyMtBIlmKZO7CnD__N9RJcsFZ_hq1OdrFg9pRqXKVF9A9QmeYBRaefdd4LICEYkAb3w4KyA8NCFqQAotukosd-BswxCPNJEAnXPuJD7FmMZQr05rglXQ=w495-h372-no

第二会場から撮った写真。

あっという間の1時間。とても近くて迫力満点でした!

 

そして帰りの時間です。

去年の淀川花火は会場から出るのに1時間はかかったのですが,

今回は20分後には河川敷を抜けることができました

帰りの電車ですが,池田は絶対混むと思ったので川西能勢口駅から乗りました。

絶対混む・・・と思いきや,急行電車に乗れ,さらになんと座ることが出来ました。

花火大会の最寄り駅から座れるとは思いませんでした。

そして一駅先の池田駅で予想通り大量の人が乗り込んできて,乗れない人もいたようでした。

 

というわけで,猪名川花火大会は規模としては大きくないものの,個性的で混雑もひどくなくて楽しめました!

皆さんもぜひ来年の参考にしてみてください!

ダイソーの桃の木櫛をつげ櫛風にアレンジしてみた

ダイソーで購入した桃の木櫛。

そのままでも使えるのですが,ひと手間加えてつげ櫛風にします!

f:id:kanako2323:20180804140918j:plain

https://lh3.googleusercontent.com/d0_1zgLlHkZzcdTL83rJRg7882qk93cvs6fbA1XHBtQJ7it1ZETHQNPVwNSWPdDGw_g9aG5nF6phkiirOZLRz_RiHEt8A0j_bXKK8svRYkCkN8BH71Y8u4CndLV0qtCJDq548TSUQYXVDw9GolaTBWCHuSVRPP2mEvxyFzeVQb_JTT0TGSjx8QipnSCQB1Qt_be2rdvNteKT2E8tGUu0NZN2mlQdszB_hAfYqgrl5jTmS-BW74YFb0r1rualwzJDI03-FOV13jI46eEbTnENttbkt7zY23OVdkg4hAQjxPiPpbwOI1Pg_n6ew_XXsvZhC-oHXF1KVW6GiuoOmS8wolpH2ykZoWCsnrtmzZ37FtOw4FsYr-IzfK9jFjUNIphDoHqsAbEmJQpxhfAJlNeQ6J7KL63xuq0ZJQjvBG66Qz0B5hl2aGi9qMb6-twn0TmsF7DEPdqvvRKoZQhlbhdcYdBRFwBIiAKFACprfZXdM1u5Sm8X9lcbtY_P7ABLktkDcfvlODbSJ9FRw0GCcitP38jGCyJsCPeP8ByiFg00nqAhPg9vQha1YBa06XixwMGell57iverd1KjiaNjQYxUmEBaYcY-fzlaGVuWGm0=w375-h500-no

こちらのページを参考にさせて頂きました。

ダイソーの「桃の木櫛」でつげ櫛を作ろう!とかすだけでサラサラ&ツヤツヤの美髪へチェンジ!|しゅふのわ.com

手順は簡単。

①やすりをかける

②椿オイルに1週間漬け込む

③拭き取る

で,椿オイルがしみ込んだつげ櫛風の櫛が完成します!

https://lh3.googleusercontent.com/KrYhsXPFvx3trCaIAE4IJ3fEE7UtvbesPie2koS7AY6g6nmdJ-GkIGBYSmDErEMLHXpPMVPlLP6CDZvilE-OZPpjew63wIT_h2gSQvDdhnADmNVzSCyVksGZ8_u6GZcb8_2zY2RnFrr_CTgtFamBiGCVedJS8UtQCIMueamUcmgtVefWzqvQ9t3Ier67eyS1CrTEz9Qcn0YkoLNIJUwXM2wVevLNSXTZk8dvYzYDYvcVPDPIJJewW_Dlt9QGcwH9QunYL_6D6Z-7XYNGRU7CqWseM8U2pNmJBuNS_9o5QDe9wg6ucWQxy4z5mU4hj1TSRYnKLG1tgF53uUmY810xeAYkc9FNgWpzfkbjaiRZhiiuxc_OWWGC3knCaOqNQU9Ffg6tevRqI1-cwgKMaunbLk0r3LgpCNyh92aJ6_E0olwIDBQpt-EcofqAcEP6sEGQ94zOBxbEVXZtf5Zc24WAWOARWU7saQPY6DgdkrijC2wRuRSd1lvZG8BtkcSAvE5rb7p9p93zKMpgo-dWg40lsd4DknpkzmuRCfr8imZ0ggyKN2-m9Fiq8NJ-Ha4PZEIygu4gn5OvfoUmXWi4wI--Q4_wDh5GYtx4oKRlz0U=w375-h500-no

こちらがやすり前。

https://lh3.googleusercontent.com/IEQigKchlTYuzeTMHdph1iP-MwFajPi5GAIswiCYiJ_Vmed4BOCLa9i6-zDshFyu6-kseRgTlEowL1DgM7IVOKJYX7ouIguDEvR3t_35KWRQFhIIx6IKa_B4jJta4eNHi3Wg29-uvAPKfvqWOeiR3tah-EAKgjpiSul4Vbu61vb8L5XzjgeD75tR8HP0n2wR40b6b-wWfUlDyH-LMOkLn7qTQSeI6JRmOiMPv3DWPVA0PGY66BFvswLmeaUFUTGukiIrypJRU08p9K3o73uQNFWSS9AdpYNCZJhxphdBULchx85JBt2uel24zd7wPHCKWooH34ASvUzG7vkpaz0TKIrMqKL9hJqofVUvgImOO9c4KcQ5xHYKXnxLErd-thctnrGMOi205ECgaKCUlIZGPXepLcdgopAna6Q_Jo7wdh3bEw7PjCS84vvlMOOZJeWSNPNknO-ymF2tVCCAvbfnTVRMfhCn0RC_US2EON-AuLbP389wKD_etEFSBziMjcSuNnqjhT4XhVzPB25vPNVPScXvAnQelBNRsf7wAhfd39BdFe5FVH9HTHh2g9PX96t_Wgn_8h8soAdd75Bz_Y0AyyDh5Qtqi8c9jUePmr4=w375-h500-no

やすり後。

少し粗目のサンドペーパーを使いました。

100円だけあって櫛の先の造りが荒かったので,やすりで整えました。

肌に当ててみると感触が柔らかくなりました。

で,漬けるオイルなのですが,あんずやゆずでも代用可と言われていて,

家にゆずオイルがあったのでそれを使おうとしたのですが,

ふたを開けると古い油のにおい。。。

開けてないと思っていたら一度開けていたようです。

 

仕方がないので椿オイルを買いに行きました。

でも,60 mL1000円程と地味にお高い。

迷いながら横を見ると,トップバリュのヘアオイルが600円で売っていました。

https://lh3.googleusercontent.com/i6wgl595bdzI4NOK28ZkwU5AKcdrqCq98e1SYtYYazbS0aSqA_nxa6SU2dtWeHqT9eqJGyWSI64BmRI0Ps0Og8cE2vM8FDPbLjJJ7QOMorwwxFlJ55HLM9qZ7sYt3dn16iWWOmNWnl4oJsMjYEz7UuFIvOQsLQWx3rBiIEUEvGdvHvSYlnzuCcFUuiSmBK02qkJP5s_QHim8CWH887LsP6_jEQXI_zi33hAnR4w0hsH0dVfsfXyzqQ2ElO7XAmTfAFZRGfpHmqUP1I-J-sLY0FM4EgW4Rxoe_B0MbZjPcky48ZDzqgA1bmOD3zR40StCHzOFp1oStCGRB_FdAEodlJHjKP3wrd2bUBzibbOlmsh6bFLnIsGazVk_dDnzN4qftXwpRpsY3tL5mxJ1bwoWczv-2u4wYZ4Mr8Wv0luNxPkryJ_BA80PLoai-UKhHayI1vGnDYYnZA98r4g2wngTQJ2JiZxyRAKrkWDGTs0XdqpcN6KxbAhsC3yEsI7z-2Smmr32cFpEx8xdu1q84702eSOza3oaUqPLwMmOK6Q9NpjrHuSia2N1L4MsLfdqlcVLetHIc99FcYVRIH5QzsPjXSBhzB2hRqQ7zscWzYk=w375-h500-no

成分はユチャ油とツバキ種子油,トコフェノール。

ユチャ油とは?

ユチャ油:

中国から東南アジアにかけて分布するサザンカ節の一種です。
ヤブツバキから採れるツバキ油が高価なため、同じツバキ属のサザンカやユチャなどから搾油したものも、カメリア油(椿油)の名で輸入されています。

ユチャ油はツバキ油に良く似た不乾性油です。また、酸化しにくく安定性が良いため、食用のみならず化粧品にまで広く使用されている天然油脂です。
あまり名前を聞かない油ですが、「椿油」として身近にある馴染み深い油脂です。

石鹸と化粧品の小ロットOEM - 有限会社クリーンメーカー

 ツバキ油の廉価版のようなイメージでしょうか。

他に香料や防腐剤等余計な物が入っていなさそうだったのでこれで十分だと思ってこれにしました。

ボトルはこんな感じ。PET製で軽いです。

匂いは特にありません。

やすりで削った粉を綺麗にしてから,チャック付きの袋にいれて,椿(+さざんか)油を振りかけます。

酸化を防ぐためになるべく空気を抜いて冷暗所で1週間保管します。

冷蔵はオイルが固化する可能性があるため不可です。

この猛暑の時期の家に冷暗所なんて無いので,「なるべく」冷暗所としました。

漬けた直後から色が濃くなっています。

 

~一週間後~

 

https://lh3.googleusercontent.com/texr8SuVpZCe6AAsQwo1OIDxNH7MdbvaSOFCkidik0XKvtoI1IWOtREJxniZl53UKLOSxyf2P9Oh_GKNIPnluOBKMNG9UAbueFpu3YFBxvLpQDWT_i8kACkR_Dbmc_YSadbL2nG9O9OvxK23JraKws_FN2Miv35HCfW7qImtsGbm1D3PLTMjChM4u3UAsuhQXKG29IYt7Z2ppaNQsZL4DeAsvVFLXgpaI_5abx_rmJ-aQ_6SinOeH43pblCv4AF-e9462ugiEY4CZMAw55qKJtshkkXDNn68GM7MAs3koGs8pkGucqmSILlrtxl57lPzrqKGl8-NG9lDb_Nm14NhaXwoPrNbXjdnGSxgzCCirjTdbM0wkHCMEx2qaJby4kSJXYZuPLLaFxfhwHS5P_aUTV1YNiniCfjqabOjTVcL2E3X94h54TC0yXav5zsRdLE-ZxlcIkNfgE7ChnfNIJRhkGMl2nbl3zuEVyeKVpmtbh6E-IDjr0Hgi7twGKJ5OhD9nZJpKj4eZ292Y41_UFQfLKVIEHshQAPfsD_J2sOoqSJ51eyix0ysEltYK8sWM3f3jim-UhSyerfA_R-KtTtY88ezjW5uwo1lf34vZts=w423-h317-no

こちらが1週間後の櫛。

漬けた時と同様濃い色になっています。

キッチンペーパーでコームの間までしっかり油をふき取ります。

 

では,さっそくこれで髪をといていきます。

<Before>

10回程ときました。

 

<After>

ん~・・・,特に艶が増えたという感じはしませんね。

ただ,いつも使っているプラスチックのコームより

静電気が起きにくいような感じと,

髪がまとまりやすい気がします。

 

使用するときの注意点としては,

・水にぬらしてはいけないので,髪が濡れている時は使えない

・1か月に1度は汚れを取ってオイルをしみ込ませる必要がある

というところです。

 

・・・少し面倒くさいですね。

 

と、言うわけで

使ってみた結果,

普通のコームより静電気対策・まとまりとしては良いですが,お手入れが面倒なので

おすすめ度は★★★☆☆とします。

 

せっかく買ったヘアオイルですが,

油は酸化すると使い物にならなくなってしまうので

早めに使い切りたいと思います!

 

以上,「ダイソーの桃の木櫛をつげ櫛風にアレンジしてみた」でした。