Bathking in the sun.

Bathking in the sun.

旅行,時事,ゲーム,テクノロジー等について思ったことを書いています。

台風21号通過と北海道大地震を受けて

この度の西日本を中心とする台風21号通過,並びに北海道大地震で被害に合われた方に心よりお見舞い申し上げます。

今なお住宅の損害や停電などで不便な生活を強いられている方が,

一日でも早く元の生活に戻れますようお祈りしています。

 

台風では暴風と高潮による被害,北海道地震では土砂崩れに大規模停電と地盤の液状化による被害と,自然の猛威を見せつけられたような思いです。

普段から,決して過信せず,様々な種類の災害リスクに備えなければならないと改めて思い知りました。

 

今年は本当に災害の1年になってしまいましたが,

これを教訓として確実に今後日本全体で防災の意識が高まっていくと思います。

私たち一人一人が地震が起きた時の防災グッズなどの備えや,緊急時の対応を意識することもとても大切だと思います。

自分が住んでいる地域が,どのような地理的条件の上に成り立っているのか,今の整備された状態からだけでは見えない地面の下の事を今一度考えてみようと思いました。

国土交通省ハザードマップポータルサイト

 

さらに国や地方自治体の対応も変わってくるはずです。復興への支援はもちろん,防災への設備投資が活発になることでしょう。

また,関西国際空港の機能停止については,物流や外国人観光客の受け入れの面から,関西経済へのダメージが甚大だと気づかされました。今後あのような場所に位置するハブ空港としては,最大限の対策を期待します。

さらに北海道電力の大規模停電に見られたように,機能を一極集中させることによるデメリットも浮き彫りになりました。一極集中の方が効率が良いのは確かなのですが,そこが機能停止した時の脆さリスクも同時に抱えてしまっていました。この辺りの対応も,今後どうするのか見守っていこうと思います。

 

復興支援については,ささやかですが出来ることもあります。

最近四国の親戚の家に行ったのですが,その時に役所からの放送が流れてきました。

それは,6月の大阪の地震に関する募金を呼びかけるものでした。

こんな離れた場所からも支援をしてくれているのだと知り,感動しました。

そして「助け合い」の大切さを学びました。

 

手軽にできる支援のおすすめはYahooのネット募金です。

スマホやPCから簡単に募金ができます。

donation.yahoo.co.jp

西日本豪雨の際に有名なYoutuberのヒカキンさんが募金の方法を動画にしています。

www.youtube.com

1人の100万円より皆の100円の方が大きい力になる,という言葉に動かされました。

 

また,ふるさと納税でも被災地を応援できます。

納税先を変えるだけで高額の寄付を出来るので,とてもお手軽です。

ふるさと納税『さとふる』