Bathking in the sun.

Bathking in the sun.

旅行,時事,ゲーム,テクノロジー等について思ったことを書いています。

コカ・コーラの自販機アプリCoke ONがオトクで楽しい!

f:id:kanako2323:20191014180810p:plain

最近歩いてドリンクをもらえるCoke onというアプリを入れ,使ってみたところお得で良いなと思いましたので紹介します!

手っ取り早く登録したいという方へ。スタンプ3つをもらえる紹介リンクはこちらです。

※期限:2019/10/29 23:59まで

c.cocacola.co.jp

 

 

Coke onとは,コカ・コーラが提供する自動販売機用電子決済アプリです。

スマホ自販機(Coke ON対応自販機)と接続して、ドリンクを購入したり歩いて歩数を貯めるスタンプがたまります15スタンプ集めるとドリンクチケットをもらえるという仕組み。

 

電子決済キャンペーンがきっかけ

存在自体は昨年ごろから知っていたんですが,歩数計アプリってバッテリー消費すごそうだし起動してるときしかカウントできないんじゃないの?(ポケGOからの先入観)」というところから使ってはいませんでした。

しかし最近,電子決済キャンペーンをしているのをみて,興味が沸きました。

f:id:kanako2323:20191014181356j:plain

最近コンビニで実施していたのと同じようなキャンペーンですね。

歩数計アプリのバッテリー消費

まずは歩数計アプリについての疑問点を調べてみました。

どうやらアプリはiphone内臓の歩数計からデータを共有してカウントするため,アプリ起動時でなくても歩数はカウントできるようです。

 

f:id:kanako2323:20191014182921p:plain

このようにスマホ歩数計データと連携ができます。

また,アプリで歩数をカウントするわけではないため,バッテリー消費もそこまで高くないようです。

f:id:kanako2323:20191014182956p:plain

こちら24時間のバッテリー使用比率です。Coke ONアプリは1%以下となっています。

 

どうやら歩数計アプリ最初に気にしていた問題はなさそうなので,インストールしました。

 

コカ・コーラ自販機ってどこにあるの?

とりあえず対応自販機を探します。

始めはキョロキョロ見回しているのですが,「コカ・コーラの自販機がどこにあるか」なんて普段全く意識していないので,中々見つかりません。

少し調べて,自販機を探す機能があることがわかりました。

f:id:kanako2323:20191014211908p:plain

アプリ左上の「三」ボタンをタップして,出てきた「自販機を探す」を押すと

マップ上に自販機の場所を表示してくれます。

f:id:kanako2323:20191014212138j:plain

公式HPより)

赤地に白文字マークがCoke on対応,右の白地に赤文字マークが電子決済が出来るCoke on pay対応です。

「PayPayやLINE payで支払いたいのにボタンが表示されない」という時は,Coke on payに対応していないということが考えられます。

Coke on pay自販機の数は2018年10月時点で21万台とのこと。随時増やしているとのことで,私が見てみた感じだと,おおよそ半分位が白いマークになっています。

 

初めての感覚が新鮮!

やっと電子決済も出来そうなので上述のPayPayとLINE payで購入してみました。

f:id:kanako2323:20191014213054p:plain

使い方の概略はこちら。公式HPにも案内があります。

f:id:kanako2323:20191014212907p:plain

出てきました!100円丁度の商品であるジョージアのエネマンを選びます。

チケットを自販機に向けてスワイプすると,ガコッとドリンクが出てきました!

ボタンも押してないし,カードもピッとしていないのに飲み物が出てくるのは新鮮な体験でした!

f:id:kanako2323:20191014212918p:plain

こちらのように,100円支払うと同時に同額の残高が付与されているので実質無料でゲットできました。

f:id:kanako2323:20191014212926p:plain

さらに,登録してから4週間はスタンプが2倍もらえるという特典もあります。

つまり,2つのキャンペーンを合わせると1スタンプ×2支払い方法×2倍×4週間=16個のスタンプがもらえ,1ドリンクが無料でもらえることになります。

f:id:kanako2323:20191011202427j:plain

このように,週に1回エネマン2本が貰えます。

f:id:kanako2323:20191014214544p:plain

さらにラグビー日本代表の決勝進出を記念してか,先着15万名にドリンクチケット1枚プレゼントキャンペーンも追加されていたのでこれでコカコーラ1本もゲットしました!

 

f:id:kanako2323:20191022072551p:plain

また,コカ・コーラ社製飲料についてるオリンピックマークを画像取り込みして抽選できるポイントが貯まり,スタンプが当たるキャンペーンにも当選しました。

 

こんなふうにちょこちょこキャンペーンがあるのもうれしいですね。

 

f:id:kanako2323:20191022072745p:plain

そのおかげで早くも15スタンプが貯まり,1ドリンクチケットがもらえました
 

Coke on walk

さらに,Coke onにはCoke on walkという機能があり,毎日自分で設定した目標歩数をクリアしていくと,1スタンプが貰えます。

f:id:kanako2323:20191022073019p:plain

例えば1日の目標歩数を5000歩に設定したら,1週間で35000歩以上歩くとクリアとなり,スタンプがもらえます。

ドリンクを購入しなくてもスタンプが貯まるのは嬉しいですね。

週に35000歩というノルマがあるので意識して歩くようになったのも健康に良い変化ですね。

 

スタンプ2倍キャンペーン等が無くなると中々スタンプが貯まりにくくなってしまうかもしれませんが,うまくキャンペーンなどを利用していけたらと思っています。

少なくとも,無料でこのようなお得アプリがあるのは十分使ってみる価値はあるなと判断しました。

 

最後に改めてCoke onを始めてみたいという方へ。

下記リンクから登録するとスタンプ3個プレゼントされます!

※期限:2019/10/29 23:59まで

c.cocacola.co.jp

 

以上,Coke onの紹介でした!お得なのはもちろん,地味にスマホ一つで自販機が利用できるのも新鮮で気に入りました。

【東北旅行】1日目:仙台・松島

大分時間が空いてしまいましたが,GWに行ってきた東北旅行:準備編の続きです。

 

東北初上陸!

大型連休の前日に一日早く東北へと旅立ちます。

平日の朝だけあって空港はまだ閑散としています。

f:id:kanako2323:20190426083807j:plain

少し時間もあったので展望デッキから滑走路を眺めました。

f:id:kanako2323:20190426094535j:plain

そしていよいよ東北へ!雲の上は晴天ですがこの日はあいにくの天気予報です。。

 

f:id:kanako2323:20190426105123j:plain

来ました!東北初上陸は仙台国際空港!名物七夕まつりの飾りがお出迎えしてくれました。

ずんだ餅

f:id:kanako2323:20190426105214j:plain

そして早速ずんだ餅も売られていたので食べました。

 今までに食べたことのない独特な味です。

仙台名物 ずんだ餅 5ヶ入x 3箱

仙台名物 ずんだ餅 5ヶ入x 3箱

 

 

旨味太助で絶品牛タンランチ

仙台に昼前後に到着だったので,当然行くランチは・・・牛タンです!

仙台空港から仙台駅へ約20分。

f:id:kanako2323:20190426121814j:plain

こちらガイドブックでまず登場する超有名店,『旨味太助』です。

旨味太助店内

旨味太助店内

昼時にもかかわらず,ご覧の通りの空き具合!店員さん曰く,通常の平日でもビジネスマンが結構来るのでこんなに空いてるのは珍しいそう。そして明日からのGWは大混雑になる事必至だそうで,とても運がいいと言われました!

牛タン

牛タン

そして肝心の牛タンがこちら!

牛タン4枚、テールスープ、野菜漬、麦ご飯 1,500円です。

間違いなく今までに食べた牛タンの中で一番美味しかったです!

このテールスープも美味しくて,だしを取ったお肉がゴロゴロ入っていました!

私は牛タン4枚でも大満足でした。

牛タンをチルドで郵送できるサービスもありました。

 

また,仙台には旨味太助とよく似た味太助という牛タンのお店もあります。

この2店舗,何が違うのかな~と思っていたら,こんなお知らせが。

旨味太助と味太助

どうやら元は姉妹店として営業していたようですが,色々と事情があって何の関係もなくなったみたいです。

わざわざお知らせを置いておく位なので,相当数の問い合わせがあったようですね。

牛タン・べこ政宗 仙台厚切り牛たん塩 500g 業務用
 

 

松島へ

お腹も大満足して,一路電車で約45分,松島海岸駅に着きました。

松島海岸駅

松島海岸駅

こちらも人がいません。あいにくの雨なんですけど,さて観光!・・・と思いきやちらりと見えた炉端焼きのお店。

激安で焼き牡蠣が売っていたので入ることに。

正確な値段を忘れてしまったのですが,確か300円位だったと思います。

牡蠣

当然美味しい!激安で美味しいとか最高。

瑞巌寺

寄り道もありましたが,ようやく1か所目の観光。『瑞巌寺』に着きました。

天長5年、慈覚大師円仁によって開創された奥州随一の禅寺「瑞巌寺」。正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」とし、現在は臨済宗妙心寺派に属している。現存する建物は、仙台62万石の祖、伊達政宗が4年の歳月をかけて建立した歴史的建造物で、豪壮かつ華麗な伊達文化を今に伝えている。

瑞巌寺

中門の両脇には立派な木。杉の木でしょうか。

周りの木々も大きく,どことなく和歌山の高野山と似た雰囲気を感じます。

瑞巌寺

中門をくぐった先の本堂。中は撮影禁止でしたが黄金の襖絵や立派な唐戸,美しい中庭など,荘厳な堂内に見惚れました。

ただし床がびっくりするくらい冷たかったです。笑

ご神木で建てられたトイレ

外にあった木の香りがするトイレ。なんと東日本大震災津波により伐採を余儀なくされた杉の木を使用して建てられたそうです。

警備のおじさんに,「ここは津波大丈夫だったんですか?」と質問すると,「ここは松島の島々によって津波の波が打ち消される。だから海抜は低いのに津波の被害はほとんど無かった。」とのこと。これは偶然ではなく,伊達政宗は古い書物に書かれていたその記述を元に,この地に瑞巌寺を建立したのだそうです。伊達政宗が,歴史から学び賢明な判断が出来る名士であったことが推察できますね。

日本三景 松島

松島

瑞巌寺を後にして,日本三景松島にやってきました!

あいにくの雨なのでちょい残念な景色!

松島蒲鉾本舗のどらぼこ

雨なので海岸のすぐ向かいにある「松島蒲鉾本舗」に入りました。

どらぼこ

そこで売っていたこのどらぼこ,味見させてもらうととても美味しかったです!

お魚のすり身と卵たっぷりのふんわり生地に、ホイップチーズクリームを挟んだ,新食感のかまぼこです。はちみつとチーズクリームの相性が抜群!即買いしました。

商品のご案内 | 【松かま】松島蒲鉾本舗 | どらぼこ

舌鼓を打って歩いていると雨も上がりました。

一ノ関

松島駅まで歩いて,電車で約1時間,今日の宿泊地一ノ関駅に向かいます。

松島駅

車窓からの景色。のどかで癒されます。

松竹のソースカツ丼

ホテルに入る前に夜ごはん。

駅から近くにある和風レストラン松竹に行きました。

松竹の店内

お店のおばちゃんの温かい対応が歩き疲れた心身に染みました。

谷川俊太郎さんのサイン

著名人にも愛されている名店で,谷川俊太郎さんの「いるかいないかいないかいるか」と書かれた色紙も飾られていました!

松竹のソースカツ丼

名物ソースカツ丼。なんだかほっとするお味。急須で入れてくれる温かいお茶もほっこりしました。

ボリュームたっぷりで美味しかったです!

shochiku1920.jp

そんなこんなで初上陸の東北1日目,何だかんだ食べてばかりで幸せな1日でした。

2日目:平泉・花巻編に続きます!

ゲームをほとんどしない人でもNintendo Liveは楽しめるのか?

こんにちは!

突然ですがNintendo Live 2019をご存知ですか?

f:id:kanako2323:20191014111950p:plain

Nintendo Liveは任天堂が主催する,ステージイベント・ゲーム大会・新作ソフト体験会などが楽しめるイベントです。

2018年に東京と京都の2会場で2日ずつ開催され,今年は京都会場のみでの開催です。

私はゲームはほとんどしないのですが,見るのは好きなのと,入場無料なので,行ってみることにしてみました!

www.nintendo.co.jp

 

1日目のタイムテーブルはこちら。 

f:id:kanako2323:20191014112126p:plain

前日に猛威を振るった台風19号の影響で,スケジュールを変更しての開催です。

元々中止を視野に入れての調整でした。参加してみると分かったのですが,これだけの一大イベントを準備するスタッフの方々,参加者の方々のことを思うと,中止にならなくて本当に良かったと思います。

f:id:kanako2323:20191013132813j:plain

12時過ぎ頃に会場に着きました。すでに物販には180分待ちの長蛇の列。

まずは13時までに配布のハイカライブの抽選券。10分ほど並べばもらえました。

f:id:kanako2323:20191014105355j:plain

それから,とりあえずアネックスホールへと向かいました。

f:id:kanako2323:20191013123822j:plain

入り口付近の幕。

f:id:kanako2323:20191013124246j:plain

ホールに入ると展示物が出迎えてくれます。

スマブラのファイター大集合の特大イラスト。

f:id:kanako2323:20191014120039j:plain

ドクターマリオのウイルス達とのフォトスポット。

私は行きませんでしたが,ポケモンどうぶつの森のフォトスポットもあったようです。

会場にはお子さんを連れた家族連れの方がとても多かったです。そしてこのような子どもが楽しめるブースも用意されていました。

f:id:kanako2323:20191014105336j:plain

それからオリジナルトートバックが当たる抽選会場もありました。会場でQRコードをかざして応募できる仕組みです。

f:id:kanako2323:20191014105410j:plain

会場入り口にスティックバルーンが用意されていました。私が行った時は配ってませんでしたが,スタッフの人に声をかけると快くもらえました。

こういった応援グッズが貰えるのも嬉しいですね。

アネックスホール内に入ると,スマブラSP日本選手権スマッシュボールを開催中でした。

ちなみにステージ近くは基本立ちっぱなし,後方は座りながら観戦してる人もいて自由な感じなので家族形態や体力に合わせて楽しめる感じが良かったです。

ただ,休憩スペースのようなものはなく,ホール外の廊下で子供たちが座りながらゲームをしている姿はお行儀がいいとは言えない光景でした;

f:id:kanako2323:20191013125018j:plain

会場の音響,熱量,実況が素晴らしく,スマブラの派手なビジュアルと相まって,ライブ感がすごかったです!

ゲームをしたことがなくても,すごい闘いに魅せられます!

eスポーツ観戦というのを初めてしましたが,通常のスポーツ観戦と遜色ない位興奮しました!

f:id:kanako2323:20191014114128p:plain

優勝した瞬間のテープ!これもテンション上がります!

f:id:kanako2323:20191014120340j:plain

f:id:kanako2323:20191014120407j:plain

会場の後ろの方ではマリオやヨッシーが交代で登場していました!

 

f:id:kanako2323:20191013130031j:plain

今日は本当ならYoutuberのFisher'sさんと御曹司さんが来る予定だったのですが,Fisher'sは台風の為欠場とのこと。

御曹司さんは来られてました!

f:id:kanako2323:20191013161906j:plain

ステージではなく,予選エリアで普通に他の参加者の方に混ざっていたので見つけるのに苦労しました;笑

何気に初めて見たYoutuberだったので,見れて嬉しかったです!

f:id:kanako2323:20191013161855j:plain

 

そんなこんなで,ハイカライブの抽選発表!

f:id:kanako2323:20191014123016p:plain

イカライブスプラトゥーンのキャラクターが実際の演奏とともにホログラフィで歌とダンスを披露するライブです。昨年のNintendo Liveとても人気でした。

40までの数字が振り分けられていて,1つの数字に複数人まとめて配っていて,1から順に分けて配布したっぽいです。

残念ながら,私の抽選番号は外れでした。。

40のうち11番号が当選だったので,おそらく当選確率は1/4と思われます。

中々の高倍率ですね;

外れてしまっても別会場のイベントホールでライブビューイングを見れるのでそちらに向かいます。

 

イベントホールではスプラトゥーン甲子園の近畿大会予選が行われていました。

f:id:kanako2323:20191013144213j:plain

入口の展示もスプラトゥーン

f:id:kanako2323:20191013144028j:plain

こちらは日本野球機構(NPB)が主催したスプラトゥーン大会の様子。

f:id:kanako2323:20191013144048j:plain

各球団代表選手のサインも飾られていました!

 

会場ではスプラトゥーン甲子園の決勝戦

とてもハイレベルな戦い!

正面は人がいっぱい詰めかけていましたが,端の方ではサブモニターが沢山設置されていて,そこで座りながらまったり見ることが出来ました。

f:id:kanako2323:20191013174135j:plain

月下雷鳴というチームの優勝でした!

f:id:kanako2323:20191013174435j:plain

メンバーの人が感極まって泣いていて,大会にかける思いが伝わってきました。彼らは来年ニコニコ闘会議で行われる全国大会に出場します。

f:id:kanako2323:20191013175644j:plain

そしていよいよイカライブf:id:kanako2323:20191014151051p:plain

ライブビューイングとはいえ会場の盛り上がりもすごいです!

ペンライトを買っている人も多くて,本当のライブさながら。 


スプラトゥーン2 ハイカライブ KYOTO MIX DAY1 [Nintendo Live 2019]

ライブのアーカイブです。

SPLATOON LIVE IN MAKUHARI -シオカライブ-

SPLATOON LIVE IN MAKUHARI -シオカライブ-

 

  初代シオカラーズの曲はある程度知っていたので,とても楽しめました!

 終わった後はフェスに参加したような疲労感と充実感で帰路につきました。

 

以上,ゲームをほとんどしないけどNintendo Live 2019に参加してみたレポでした!

タイトルの結論としては,ゲームをほとんどしない人でもNintendo Live 2019は楽しめる!と言えると思います。ゲームはする以外にも,見るという楽しみがとても大きいなと実感しました。また,ゲームを元に二次創作等にも発展していたりして,色々な方法で楽しみ,それを共有することが出来るようになっていてとても素敵でした。

 

最後に,こんなに楽しいイベントに無料で参加できるのはひとえに任天堂さんすごいとしか言えないです!

また来年も京都で開催されるなら行きたいなと思います!そして,これを機に京都でのeスポーツ開催が増えるとうれしいですね^^

 

Splatoon 2 (スプラトゥーン2) - Switch

Splatoon 2 (スプラトゥーン2) - Switch

 
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

 

 

カラフル×動物の素敵イラストiPhoneケース紹介!

こんにちは!

突然ですが,こちらの絵をご覧ください。

f:id:kanako2323:20191006182058p:plain

f:id:kanako2323:20191006182123p:plain

(公式HPより) 

動物が鮮やかな色彩で生き生きと描かれていますね。

今回は私が大好きなイラストレーター,Nijisukeさんのiphoneカバーを紹介したいと思います。

 

Nijisukeさん

f:id:kanako2323:20191006182710p:plain

イラストレーターのNijisukeさんです。HPの説明です。

1987年、広島に生まれる。

宝塚造形芸術大学産業デザイン学科卒業

関東に拠点を移し作家活動を始める。

作品上で自身の理解と理想を描く。

幼少から色弱だった作家自身は他の人と違うモノの見え方にコンプレックスがありました。

色彩に関しての固定観念が薄く、グレイもピンクも水色も同じ仲間で、条件を満たすと赤と緑と茶色は同じように見えます。

その自分だけの個性(障害)でえがける作品もあるはずと制作を始めました。

作品の配色はリアルから違和感はなくズレていて、実物ではあり得ない色でより作家本人の理想的に表現しようと描いています。

元々好きだった動物。彼ら自体の持ってる行動の純粋さや自然界の儚さ、力強さのエネルギーを借りて独自の世界観の表現を目標に活動中です。

なんと,こんなにも鮮やかな絵を描かれるNijisukeさんは,生まれつき色弱なのだそうです。

ですが,それを自分だけの個性と受け止めてこのような素晴らしい作品を生み出されています。

 

iPhoneケース

Nijisukeさんといえばそのイラストをあしらったiphoneケースが大人気です。

私は約4年間NijisukeさんデザインのiPhoneケースを愛用していますが,

全く飽きはこず,むしろ見るたびに好きになっていくので大満足しております。

デザイン,対応機種ともに多種多様なのできっとお気に入りの絵柄に出会えると思います!

 (リンク先にも様々なデザインのものが沢山あります。)

 

iphone11Pro Max

最新のiphone11シリーズももう取り扱いがあります!

ハードケースです。猫ちゃん可愛いですね! 

 勢ぞろいで豪華な絵柄です。

 

iPhone11 Pro

 ホワイトタイガーです。

 

 ミニチュアシュナウザーのわんちゃんです。 

 

iPhone11

 ドーベルマンのわんちゃんです。

犬種としてはほかにダルメシアンなどもあります。

 

 背景が黒のバージョンもあります。

 

iPhoneXS MAX

結構人気のライオン柄です。

 

iPhoneXS

 手帳型です。

文鳥が可愛いです。

 

 ハードケースです。

ホワイトタイガーがりりしいですね。

 

iPhone8,7,6s,6

 数世代前の端末でもまだ取り扱いがあります。

 

  オオカミも可愛いです。

 

以上,NijisukeさんのiPhoneケース紹介でした!

iPhoneケース以外にもスマホリング,カレンダー,手帳,革製品等色々なグッズがありますので気になった方は公式HPなどから見てみてください。

10月17日~23日に東京で個展を開かれるそうです。

f:id:kanako2323:20191006204716p:plain

短い期間ですが入場無料だそうなのでお近くにいる方は是非立ち寄ってはいかがでしょうか?原画の販売も行われるようですよ。

 

おまけ

最後におまけとして,Nijisukeさんの作品を見ていたら絵を描きたくなったので

Nijisukeさんリスペクトで猫を描いてみました!

f:id:kanako2323:20191006101628j:plain

カラフル×動物は良い相性ですね^^

 

イオンモバイルを3年使った私がメリット・デメリットを紹介!

こんにちは!突然ですが皆さんは月のケータイ代っていくらですか?

f:id:kanako2323:20190827220348p:plain

こちらはマイナビが実施したアンケート結果で,「毎月、スマートフォン料金として支払っている金額(家族など複数人分をまとめて支払っている場合は平均額)」です。(引用元)

スマホユーザーの実に6割以上が月に6000円以上払っています

概ね大手キャリアの月額料金ってこれ位ですよね。

 

でも,正直結構高いと感じませんか?

 

家計の節約を考えた時,自覚なしに意外と高額の支払いをしている固定費の見直しをするのがまず有効だと言われています。一度の見直しで時間が経つにつれ節約の効果は上がっていくからです。

 

実際,私も3年前は大手キャリアのauと契約していて、月額料金6000円を払っていました。

それを3年前に見直し,格安SIMのイオンモバイルに切り替えました。

f:id:kanako2323:20190827074040j:plain

月額料金は6GB 音声付きで1980円です。

 

auの時と比べて, 

 

1か月で約4000円

1年で48000円

3年で144000円

安くなりました。

 

さらに私のススメで両親の契約もほぼ同時に変えました。

母はガラケーで約3000円だったのがスマホで1280円に。

父は私と同じ位に。

 

母は3年で62000円,父は144000円。

3人分トータルでなんと350000円も安くなっています・・・!

別途端末は購入してますが,それでも10万円ほどなので,

合計25万円は浮いています。

改めて見てみるとすごい額です。

固定費の見直しってこれ位パワーを秘めています。

 

2021.01追記

現在も引き続きイオンモバイル使用中。

5年でトータル58万円,途中iPhoneSE(第二世代)に買い換えた 端末代(5.5万円)を考慮しても52.5万円と驚愕の節約効果。

 

なので今回は3年間イオンモバイルを使用した私がそのメリットとデメリットを紹介したいと思います。

最後に紹介コードの記載もあるので乗り換えを検討している方はぜひどうぞ!

aeonmobile.jp

 

メリット①料金が安くなる

これは前述の通りです。これだけ安くなれば浮いた分を様々な事に使えます。

格安SIM会社って今では数多くありますが,

その中でもイオンモバイルは価格が最安級です。

私が契約している音声6GBプランは1980円/月に対して,

mineo:6GB 2190円/月

楽天モバイル:5GB 2150円/月

UQmobile:3GB1980円/月,9GB 2980円/月

 と,いずれもイオンモバイルの方が安いのです。

 

メリット②料金設定がシンプルかつ明確

これ,個人的にとても評価が高いポイントです。

そもそもキャリアや他の格安SIM業者の料金体系ってとても複雑なものが多いですよね。注釈ばかりの料金表,24か月以降は追加される料金などなど。。

2年単位で割引が無くなるせいで,新しい端末にしたり他の事業者に乗り換えたりすることを促されます。別にそこまで頻繁に変えたいわけじゃないのに・・・。自分のペースで買い替えや見直しをしたい。そんな不満がずっとありました。

それを解決してくれたイオンモバイルの料金表は以下です。

f:id:kanako2323:20190826232148p:plain

派手なキャンペーンをやらない代わりに常時安い。

これにあと本体代を自分で見繕えば良いので必要経費をすぐに把握することが出来ます。

元々の月額料金が安いので,端末代が割り引かれなくてもトータルコストは安いです。

また、プランの区切りが細かいのも好ポイント。最近6GBで余り気味になってきたので、来月から4GBに変える予定です。変更も専用サイトから1分たらずで行えるので簡単です。使用量に応じて最適なプランを選択することで,過不足をなくせます。

 

メリット③解約料が無料

最低利用期間なし・解約料金が無料というのもとても大きなポイント。

もし万一通信速度に不満があったり、他のもっと良い会社に乗り換えたいと思ったら、そのタイミングですぐ契約解除ができます。これは格安SIMの中でも珍しく、

mineo:12か月以内の解約(MNP)は10260円

楽天モバイル:12か月以内の解約は9800円

UQmobile:2年自動更新,中途解約は9500円

 等の高額解約手数料がかかります。

このメリット,イオンモバイルはもっと押し出しても良いのに謙虚にポツンと表記してあるだけで逆に好感がもてます。

f:id:kanako2323:20190826233745p:plain

ただし,これについては今後政府の方針により減額となる流れなので,その場合はメリットとは言えなくなる可能性もあります。

また,MNP転出の場合は他の事業者同様,転出料3000円がかかります。

 

メリット④実店舗がある

大手スーパーのイオンモール内に実店舗があるので乗り換え時やサポート問い合わせが簡単。ある程度以上の規模のイオンなら取り扱ってます。

店舗一覧|業界最安級 イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】

そこへ行けば、料金プランの説明、キャリアの解約手続きの仕方やSIMの挿入など、大方店員さんが対応してくれます。

 

デメリット①速度がやや遅い

でも、格安SIMって速度が遅くなるんでしょ?そこでイライラしたくないし…。

と思っている方も多いと思います。

実際、やはり大手キャリアと比較すると速度は落ちます。通信速度にこだわりがある人はデメリットになるでしょう。

しかし,結論私と両親はここでさほど困っていません。

 

f:id:kanako2323:20190826230357p:plain

引用元

このように,平日の朝・昼・夜に速度が落ちます。

この低下時の速度(5Mbps以下),動画を視聴するとなると厳しいですが,ネットやSNSには不便を感じない速度です。

私は平日の日中は仕事で動画視聴はしない&夜は自宅のWi-fiを使用するため問題なしです。

両親も普通のネット・SNSには全く不都合無いと言っています。

 

デメリット②iphoneの取り扱いが無い

イオンモバイルにはiphoneのラインナップがありません。そのためオンラインストアなどで自分で購入しなければならず、私のようなiphoneユーザーにはややデメリットと言えるでしょう。

型落ちで良いのでiphoneを割引価格で取り扱ってくれるととても嬉しいですね。

 ちなみにiphoneにこだわらない方は2~3万の価格帯のスマホが取り揃えられています。

 

紹介コードでお得に契約

最後にイオンモバイル加入者だけが発行できる紹介コードを貼っておきます。

以下の紹介コードを使って契約する事で月額量500円引き&通信量1GBがプレゼントされます。

紹介コード①:A4242848382

紹介コード②:A5071133044

有効期限:2020/06/30

 

イオンモバイルを使っている人が周りにいない方は是非お使いください。

※コードは一回使い切りですのでご注意下さい。

業界最安級 イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】

 

以上、イオンモバイルを3年使って感じたメリットとデメリットを挙げてみました!

イオンモバイルには大型キャンペーン等の派手さは無いものの、安定と手軽さが魅力的です。

皆さんも自分が満足できる価格・条件でスマホライフを楽しんでください!

 

[rakuten:pc-good:10236333:detail]

[rakuten:mobilestation:10032602:detail]

『崖の上のポニョ』って実は奥が深いって知ってる!?【後編】

f:id:kanako2323:20190820222154j:plain

スタジオジブリ作品の崖の上のポニョについて,

前編では作品の奥深いテーマ,キャラクターや舞台設定,手書きへの原点回帰,新たな表現方法の模索,精鋭ぞろいのスタッフなどを紹介しました。

『崖の上のポニョ』って実は奥が深いって知ってる!?【前編】 - Bathking in the sun.

後編では,ストーリーについての様々な考察を紹介します。

 

あらすじ以下は巷で考察されている中で個人的に説得力があると感じた事柄を紹介します。

 あくまで考察内容であり,公式情報ではありませんので悪しからず。

 

 

あらすじ

まずはあらすじ紹介です。

f:id:kanako2323:20190820221109j:plain

魚の女の子ポニョは、海の女神である母と魔法使いの父に育てられている。ある日、家出をして海岸へやってきたポニョは、空き瓶に頭が挟まっていたところを、保育園児の宗介に助けられる。宗介は魚のポニョが好きになり、ポニョも宗介が好きになる。ところが、娘がいなくなったことに気づいた父に追いかけられて捕まり、ポニョは海底に連れ戻されてしまう。

f:id:kanako2323:20190820221337g:plain

ポニョの父は、海底にある家の井戸に、"命の水"を蓄えていた。その井戸が一杯になると、忌まわしき人間の時代が終わり、再び海の時代が始まるのだという。ポニョは、宗介に会うために家から逃げ出そうとして、偶然に、その井戸へ海水を注ぎ込んでしまう。すると命の水はポニョの周りに溢れ出し、ポニョは人間の姿へと変わる。強い魔力を得た彼女は激しい嵐を呼び起こし、津波に乗りながら宗介の前に現れて、宗介に飛びついて抱きしめる。宗介は、女の子の正体が魚のポニョであるとすぐに気づいて、彼女が訪れたことを嬉しがる。

f:id:kanako2323:20190820221220j:plain

一方、ポニョの父は、"ポニョが世界に大穴を開けた"と言って、このままでは世界が破滅すると慌て出す。しかし、ポニョの母は、ポニョを人間にしてしまえば良いのだと夫に提案する。古い魔法を使えば、ポニョを人間にして、魔法を失わせることができるのだ。だが、それには宗介の気持ちが揺らがないことが条件だった。さもなくば、ポニョは泡になってしまうという。

f:id:kanako2323:20090407101132j:plain

嵐が落ちつくと、宗介の母は、彼女が勤めている老人ホームの様子を見に出かけていく。翌朝、ポニョと宗介が母の後を追うと、途中でポニョは眠り出し、魚の姿に戻ってしまう。そこへやってきたポニョの父が、二人を海底に沈んでいる老人ホームまで連れて行くと、そこには宗介の母とポニョの母が待っていた。

f:id:kanako2323:20190820222049j:plain

ポニョの母は、宗介が心からポニョを好きなことと、ポニョが魔法を捨てても人間になりたいことを確かめて、ポニョを人間にする魔法をかける。ポニョと宗介が陸に戻り、キスをすると、ポニョの姿は5歳の女の子に変わるのだった。

 

物語中の神話的要素

作品中には多くの神話的要素が登場します。

トンネル

f:id:kanako2323:20190820222359j:plain

神話の世界では,トンネルは境界を表します。

 

そしてその境界を越えやすいのが,「女性」と「子供」,それから真っすぐに歩けない生物と言われています。

作中でフジモトがわざわざカニ除けの呪文を張っていたのはまっすぐに歩けないカニが境界を越えやすいからです。

 

ジブリ作品にはこれまでも境界を超えるシーンが登場します。

例えば,『となりのトトロ』。サツキとメイはトンネルをくぐってトトロのいる世界に行って,風になります。でも,すぐに戻ってきますよね。

また,『千と千尋の神隠し』でもトンネルを抜けて八百万の神様がいる世界に滞在し,その世界のものを食べて両親は豚になってしまいます。こちらも最後は無事戻っています。

ですが,ポニョは戻ってきません。『決定的に境界を超える作品』だと言われています。

 

今作ではトンネルは「試練」として登場します。

トンネルを使った試練の話が出てくるギリシア神話

詩人オルペウスは死んだ妻を生き返らせるよう冥界の王ハーデースに求めた。

ハーデースはオルペウスの願いを聞き入れる代わりに
「冥界から抜け出すまでの間、決して後ろを振り返ってはならない」
という条件を付けた。

オルペウスは後少しのところまできたが,不安に駆られて後ろを振り向いてしまい、それが妻との最後の別れとなった。

 試練を乗り越えて,ポニョと宗介は周りの人を引き連れて境界を越えます。

 

数字の「3」

f:id:kanako2323:20190820222439j:plain

神話の世界では「3」は特別な数字。

あからさまに,リサが乗っているクルマのナンバーが「333」なのは結構有名です。

 

また,神話では,何かに3回トライして3回クリアしたら良いことが起き,1回でも失敗したら悪いことが起こることが多いです。

例えば,古事記に登場するイザナギが黄泉の国から帰るために使った道具は3種類で,3回とも成功したので戻ってこれました。

昔ばなしの『3匹のこぶた』では,狼は3回目に失敗して死んでしまいますね。

 

また,作品中でポニョは3回生まれ変わります。

死のモチーフは「眠る事」。時々ポニョが少し不自然に急に眠くなって寝てしまいます。

生まれ変わりのモチーフは「透明な円いもの(卵のモチーフ)を割って、中から出てくること」

1回目: ビン
2回目: フジモトに泡の中に閉じこめられ、妹たちに食い破ってもらう
3回目: ラストのキスシーン

生まれ変わることは,ポニョの成長を表しているのかもしれません。 

 

ポニョは死神

ポニョの本当の名前はブリュンヒルデブリュンヒルデは『死者を天界に連れて行く存在』。つまりポニョは「死神」と見ることが出来ます。

その視点で見ると,また違った見え方が出来ます。

 

和舟の夫婦と赤ちゃんをあの世へ送る

f:id:kanako2323:20190820222920j:plain

和舟の夫婦は大正時代の人だと宮崎監督は話しています。

(ちなみに女性の声優は千と千尋の神隠し千尋役の柊瑠美さん。)

彼らは大正時代の人なので,当然現代には生きているはずがありません。

赤ちゃんが成仏できておらず,夫婦も心配で一緒に三途の川をさまよっている状態です。

そこへポニョがやってきて,ポニョがおでこをぐりぐりくっつけることで赤ちゃんに引導を渡し,家族は晴れて成仏できたのです。

 

ポニョに息子を連れ去られそうになっている母の戦い

リサにとって,ポニョは大事な息子を連れ去りに来た「敵」とも取れます。

ポニョが嵐に乗ってやってきた後,

・ 非常用ランタンでポニョの両手を封じる
・ タオルで水を奪う
・ 明かりをかざさせることで常に自分の近くにポニョを置く

といった対抗策を講じています。

 

f:id:kanako2323:20190820222540j:plain

また,神話では異世界のものを食べると、異世界の住人になると考えられていました。

 異世界のもののモチーフは『火が通してあるもの』

1つ目:サンドイッチ

2つ目:はちみつドリンク

3つ目:ラーメン

この3つでりさは一旦ポニョを封じることに成功します。

そして,順序は逆転していますが3つの魔法を使います。

ポニョは魔法の世界の住人。りさは文明社会の人間。

嵐により文明の利器が使えなくなっている状態から,3つ復活させればりさの勝利となります。

①「水がでるかな?」→ついた
②「ガスはつくかな?」→ついた
③電気 → 失敗。

残念ながら,宗介はポニョと一緒に境界を越えてしまいます。 

 

最後の問答は宗介が境界を超えるかどうか選択している

最後に宗介とグランマンマーレが問答をします

「あなたはポニョがお魚だったのを知っていますか?」
「うん」
「ポニョはあなたの血をなめて半魚人になったんです」
「そっかぁ(略。喜ぶ宗介)」
「ポニョの正体が半魚人でもいいですか?」
「うん」

 これも3回

 これをクリアすることで,宗介は境界を超えることになります。

 

ポニョは人生の結婚~死ぬまでを表している

ポニョが宗介の家にやってきてからトンネルをくぐるまでを,
結婚してから老衰して死ぬまでの人生を表しているという見方もあります。

 

・ポニョが宗介に抱きついた時に、降り注ぐ金色の水しぶき → ライスシャワー
・玄関でリサがポニョと宗介の名前を呼んで確認を行う → 神父から新郎新婦への確認
・船で出発 → 文字通り、二人の船出。(上々・宗介燃えてる・楽しい)
・小舟の一家との出会い → 出産
・ロウソクが消えてポニョは寝てしまい、バタ足で進む → 中年期。奥さんはゴロゴロ、ダンナ必死で働く
・宗介の足が地面に付いて、船が小さくなる → 定年退職と身体の衰え
・空っぽのリサカー発見 → 親の死
・ふたり手をつないでよろよろ歩く → 老後
・トンネル → 老衰による死

 

その後のクラゲドームでのポニョママから宗介への質問は、
改めて「病めるときも健やかなるときも汝は以下略」の宣誓の儀式を行っている。
結婚から死までを疑似体験してきた宗介が、それでもなお、ためらいも無くYESと答えたから、
ポニョは「生まれてきてよかった。また人間として生まれたい」,と思った。

これも説得力がありますね。

 

トキさんは宮崎監督にとって特別な存在

f:id:kanako2323:20190820223237j:plain

トキさんは初めから死神ポニョを敵視していました。

宗介がポニョを見せた時も,「人魚が現れると津波が来る」といって拒絶します。

人魚が津波の予言媒体として現れる話はいくつかあります。

例えば,1771年に石垣島を襲った大津波の時,ある村人が漁師の網にかかった人魚を助け,そのお礼に人魚が大津波の到来を教えたおかげで多くの村人が命拾いしたとの言い伝えがあります。

 

トキさんは最後の最後まで,境界を越えまいと踏ん張っていました。

宮崎監督はトキさんを自分の母親に重ねて描いています。最後まで,トキさんに境界を越えさせるかどうか悩んでいたといいます。
悩んで悩んで・・・
バケツから、ポニョを飛び出させてしまった。

宗介が抱きついたトキさんは,既に向こう側の住人になってしまっているトキさんです。

f:id:kanako2323:20190823075542j:plain

演出として,宮崎監督がめったに使わないスローモーションが使われているのも,監督の並々ならぬ決意の表れでしょうか。

 

白蛇伝』とそっくり

f:id:kanako2323:20190820223401j:plain

白蛇伝とは,日本最初のカラー長編アニメーション映画で,宮崎監督がアニメーターを目指すきっかけとなった作品です。

白蛇伝は中国に古くから伝わる民話ですが,アニメ版は白蛇の精と少年のラブストーリーです。

さかなの子と人間のお話であるポニョとそっくりです。

さらに,白蛇伝では事故にあった少年を助けるために,魚の精が海の生き物を引き連れて島を水攻めにするシーンがあり,ポニョの嵐のシーンと重なります。

67歳の宮崎監督は,17歳の時に見た作品のオマージュとも取れる作品を作ることで,自分の原点に回帰したかったのかもしれません。

白蛇伝

白蛇伝

  

 

以上,ポニョについての様々な考察をご紹介しました。

 

こんなふうに様々な捉え方が出来るのは,ポニョが普遍的なテーマを凝縮した作品だからとも取れます。

宮崎監督は「この作品は子供たちに難しいことを考えずに見てほしい」と言っています。なので,実はこんな風にあれやこれやと大人が考察するのは監督の本意ではなさそうです。

難しいことを考えずに「感じ」て,見終わった後に何か「残る」ものがあれば,それが宮崎監督が表現したかったものかもしれません。

子どもの時にはただ見て楽しんでふんわりと感じ,大人になった時に見るとさらに深い発見が出来る。『星の王子さま』のような作品だなと感じます。

 

一度見たことがある人も,改めてポニョを見てみてください。

また違った発見があるかもしれません。 

 

参考資料

ポニョはこうして生まれた。 ~宮崎駿の思考過程~ [DVD]

ポニョはこうして生まれた。 ~宮崎駿の思考過程~ [DVD]

 

・ 崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報

『崖の上のポニョ』って実は奥が深いって知ってる!?【前編】

崖の上のポニョ [DVD]

こんにちは,ジブリ大好きかなっぺです。

今週末はテレビで崖の上のポニョが放送されますね。

スタジオジブリ作品の『崖の上のポニョ』は,2008年に公開され,日本映画の歴代興行収入題5位となる155億円を記録した大ヒット映画です。

この映画は人間になりたいさかなの子ポニョが,5歳の男の子宗介と出会い,共に困難を乗り越えるというストーリーです。まるで絵本のような世界観や単純なストーリーにもかかわらず,作品を見た人々は,「結局何がいいたのか良くわからない」,「なんだか怖い。」といった感想を漏らす,不思議な作品です。

確かに一見単純な映画なのですが,「ただの単純なアニメ映画」ではなく,やはり宮崎駿監督,その他大勢のスタッフが5年もの歳月をかけて生み出した「大作」なのです。

シンプルに一見しただけではわからない,作品の「舞台裏」とでも言うべき点について,少し掘り下げて皆さんに知っていただけたらと思います。

 

まずは前編として,作品のテーマ,登場キャラクターのモチーフや作品の舞台,そして製作にかかわったスタッフについて紹介します。

 

 

作品のテーマは「初源を描いて神経症と不安の時代に立ち向かう」

監督企画意図 海辺の小さな町

f:id:kanako2323:20190818190632j:plain

以下が,ポニョを制作するにあたり宮崎駿監督が提出した企画書です。

海に棲むさかなの子ポニョが、人間の宗介と一緒に生きたいと我儘をつらぬき通す物語。
同時に、5歳の宗介が約束を守りぬく物語でもある。
アンデルセン「人魚姫」を今日の日本に舞台を移し、キリスト教色を払拭して、幼い子供達の愛と冒険を描く。
海辺の小さな町と崖の上の一軒家。
少ない登場人物。
いきもののような海。
魔法が平然と姿を現す世界。
誰もが意識下深くに持つ内なる海と、波立つ外なる海洋が通じあう。
そのために、空間をデフォルメし、絵柄を大胆にデフォルメして、海を背景ではなく主要な登場人物としてアニメートする。
少年と少女、愛と責任、海と生命、これ等初源に属するものをためらわずに描いて神経症と不安の時代に立ち向かおうというものである。

宮崎駿

 

 元は「人魚姫」が土台にあるとのこと・

人魚姫(吹替版)

人魚姫(吹替版)

 

 少年と少女,愛と責任,海と生命。すべて世界の事象の大元にある,大きなテーマです。それらをこれでもか!と詰め込んだのがポニョなのです。

神経質になり,不安を持つ現代人に,このような「大きな視点」,「人や世界の変わらない根っこの部分」を忘れずに見つめなおし,力強く生きていこう!と勇気づけている作品なのです。

 

鈴木敏夫プロデューサーコメント 母と子

f:id:kanako2323:20190818190642g:plain

上の「初源の属するもの」にはこの「母と子」も含まれているのでしょう。

宮崎駿監督は宗介に自分を,そしてトキさんに母親を重ね合わせてこの映画を作ったのですね。当たり前ですが,一つ一つのテーマに自らが向き合い続けていたのでしょうね。

それから明言はされてないですがポニョでは「生と死」や「神話」も初源のひとつとして描かれていると思っています。

 

制作時,宮崎監督は67歳です。この歳にして,これだけの熱量を必要とする作品に挑む姿勢に畏敬の念を感じます。また,その人生経験があったからこそ,このテーマを描けると言う事なのかもしれません。 

 

 

作画方法の見直し

f:id:kanako2323:20190818210202j:plain

 宮崎監督はロンドンのテート・ブリテンで画家ジョン・エヴァレット・ミレイの代表作「オフィーリア」を見て衝撃を受け、「もう一度、手描きにこだわる」ことに作風を一転させました。これも「初源」ですね。

作画枚数(動画のみ)の比較

CGをほとんど使わず「手書き」にこだわって作画をすすめ,過去最高の作画枚数となりました。

崖の上のポニョ100分54秒 170,653枚
ハウルの動く城119分11秒  148,786枚
千と千尋の神隠し133分24秒 144,043枚
もののけ姫   124分35秒 112,367枚

 

キャラクターのモチーフ

ポニョの本当の名前は「ブリュンヒルデ

f:id:kanako2323:20190818210647j:plain

ポニョの本当の名前は「ブリュンヒルデ」。神話に出てくる半神ワルキューレという神々の長女の名前からとられています。

f:id:kanako2323:20190818210812j:plain

 

“宗介”は夏目漱石の『門』の主人公の“宗助”

f:id:kanako2323:20190818211711j:plain

 漱石の、『三四郎』『それから』に続く前期3部作の3作目にあたる『門』の主人公の名は“宗助”
その宗助は「崖の下の家」に住んでいるというのです。
こうしてみると、字は違いますが、ポニョの主人公“宗介”のもとになったことは明らかです。

構想期間中に夏目漱石作品を読んでいたそうなので,その影響が見て取れますね。

門

 

 

フジモトは「海底二万マイル」の元ノーチラス号乗組員

f:id:kanako2323:20190818211948j:plain

ポニョの父親フジモトは、ジュール・ベルヌSF小説海底二万マイルに登場する潜水艦、ノーチラス号の乗組員で唯一の東洋人だったという設定。作中でも「昔は人間だった」と語っています。

海底二万里(上) (新潮文庫)

海底二万里(上) (新潮文庫)

 

 

グランマンマーレは「オフィーリア」

f:id:kanako2323:20190818212740j:plain

グランマンマーレは前述の「オフィーリア」がモデルです。

また,作画監督近藤勝也さんはグランマンマーレについてこう語っています。

グランマンマーレは神様のような存在なので,宮崎駿監督には当初,人間の姿で登場させることにためらいがあったようです。本体は巨大なナマズで,それが美女の姿を投影しているというアイデアも出ましたが,最終的にはストレートに女神のような姿で描くことになったわけです。

 

舞台は、広島県の「鞆の浦

f:id:kanako2323:20190818215527j:plain

(引用元)

f:id:kanako2323:20090118215252j:plain

2004年11月にスタジオジブリの社員旅行で訪れた瀬戸内海の港町である広島県福山市鞆の浦(とものうら)を非常に気に入り、ポニョの準備として2005年の春、鞆の浦の海に隣した崖の上の一軒家に2ヶ月間滞在し、さらに2006年夏、単身でこもったとのこと。

生命の源である海。その海と密接に関わりながら人々が暮らしを営んでいる「港町」という舞台が,この作品のテーマと強い親和性があったのでしょう。

 

精鋭ぞろいのスタッフ

作画監督 近藤勝也さん

f:id:kanako2323:20170605130540j:plain

魔女の宅急便』以来のスタジオジブリ作品作画監督ですが,宮崎監督とは長い間タッグを組んできた方です。

「今回は海とかの水をひとつのキャラクターとして立たせなければならないので,水の表現は宮崎さんが踏ん張ってやられていましたね。僕はもう少し引いて,総合的にキャラクターを修正していました。映画はどうしてもキャラクターが必要ですから,そこは宮崎さんもわかっていますし。要するに,僕の作業は,最終的に塗る上薬とかニス塗みたいなものなんです。きれいに形が出来ているものに,またさらにツヤを出す。それが僕の一番大事な仕事で,そのためにレイアウトチェックをやって,源が修正では微妙なさじ加減で頬のラインを描いたり,肩のアウトラインを整えたり,目が違うと思って何度も描き直したりして・・・。微妙な所の加減が一番大事な,"お化粧"みたいなものなんだと思います。」と語っていました。

f:id:kanako2323:20170816182023j:plain

近藤勝也さんがデザインしたポニョ(引用元)

「神は細部に宿る」とよく言いますが,宮崎監督と長年タッグを組んできたからこそ,監督が求める「細部」が分かる方なんですね。

近藤勝也ArtWorks玉繭物語&玉繭物語2 (DNA media books)

近藤勝也ArtWorks玉繭物語&玉繭物語2 (DNA media books)

 

 

美術監督 吉田昇さん

f:id:kanako2323:20190818220245j:plain

ハウルに引き続き美術監督を任されています。

これまでのジブリはリアリティーのある描き方でしたが,今回は「緻密に描写していく背景ではなく,普段はあり得ない現象,宮崎さんは魔法と言っていましたが,そういうことが起きた時に成立する画面を考える,というのが最初のとっかかりでした」と語っていました。

「僕も他の美術スタッフも基本はフリーハンドで,定規はほとんど使っていません。一つの線でも太く入って,すっと細く抜けていくとか,そういう強弱をつけて一本調子ではない,表情のある線を描くよう心掛けました。実は色鉛筆も黒は使っていないんですよ。一見,黒いアウトラインに見える線も焦げ茶色とか,茶色っぽいグレーが主で,筆圧によって濃くなったり薄くなったりするんです。」

f:id:kanako2323:20090407101131j:plain

建物はまっすぐではありません。背景に定規を使わないなんて,かなり型破りな発想です。

しかし,これがどこか絵本のような非現実的な,宮崎さんの言葉を借りるなら「魔法がかかった」世界観を生み出しています。映画を見て「なんだか不安になる」という感想を抱いた人は,真っすぐではない世界に,どこか不安定さや現実感の無さを感じたのも原因の一つかもしれませんね。

 

色彩設計 保田道世さん

f:id:kanako2323:20190818221048j:plain

ナウシカから30年間,宮崎駿監督作品の色彩設計を担ってきた方です。

2016年に惜しまれつつも亡くなられましたが,ジブリの「色」を生み出してきた方だといっても過言ではありません。

ポニョで一番苦労したのが「水」の表現とのこと。

「海の中だからと言って,たとえばポニョが青みを帯びた色彩になったりすると,それはもうポニョではなくなってしまう。だから,ポニョが,バケツの中にいる時は,水の中も外もほとんど変わらない色彩にしていますね。」

f:id:kanako2323:20190818221750j:plain

色彩設計においても,これまでの常識を打ち破るような,新たなことにチャレンジした作品だったとのこと。

 

また,音楽はご存知の通り,久石譲さんが手がけられています。

 

このように,宮崎監督が信頼を置くスタッフ達が集結して,阿吽の呼吸で細部に渡って監督の伝えたいことをくみ取り,それをどう表現するかに思いを巡らせて,この作品が出来ています。

 

以上,前編では,作品の奥深いテーマ,キャラクターや舞台設定,手書きへの原点回帰,新たな表現方法の模索,精鋭ぞろいのスタッフなどを紹介しました。

これだけでも,少し作品を見る目が変わったのではないでしょうか?

 

後編では,ストーリーについての様々な考察を紹介します。

一見単純なお話ですが,細かな言動や表現にそれぞれ意図やこだわりが隠されています。

後編はこちら!

『崖の上のポニョ』って実は奥が深いって知ってる!?【後編】 - Bathking in the sun.

 

参考資料

ポニョはこうして生まれた。 ~宮崎駿の思考過程~ [DVD]

ポニョはこうして生まれた。 ~宮崎駿の思考過程~ [DVD]

 

 ・作品解説 - 映画『崖の上のポニョ』公式サイト

・「崖の上のポニョ」 裏話が深すぎる!!! - NAVER まとめ

・崖の上のポニョ - Wikipedia